コロナ禍契機にITスキル習得、貧困層の子どもたち メキシコ
コロナ禍契機にITスキル習得、貧困層の子どもたち メキシコ
【3月19日 AFP】メキシコの貧困層の子どもたちがコロナ禍による休校をきっかけに、デジタル世界に飛び込む機会を手にしている。
続きを読む
就学年齢の子ども13億人、自宅にネット接続環境なし 国連報告
就学年齢の子ども13億人、自宅にネット接続環境なし 国連報告
【12月2日 AFP】新型コロナウイルスの流行で学校が閉鎖され、インターネットへの接続が教育を受けるために不可欠となる中、国連(UN)は1日、世界の学齢期に当たる3~17歳の子どもの3分の2、推定13億人が自宅からネット接続できないとの報告書を発表した。
続きを読む
「バレエなしでは生きていけない」 貧民地区で教室再開 ブラジル
「バレエなしでは生きていけない」 貧民地区で教室再開 ブラジル
【10月9日 AFP】雑然とした小屋が重なり合うような光景を背に、ダンサーたちは考え抜かれた動きで走り、一続きに床に倒れこむ。
続きを読む
オンラインが無理でも大丈夫、先生が自転車で出張授業 ボリビア
オンラインが無理でも大丈夫、先生が自転車で出張授業 ボリビア
【7月4日 AFP】ホワイトボードをかごに入れ、南米ボリビアのでこぼこした田舎道を自転車で走る教師のウィルフレッド・ネグレテ(Wilfredo Negrete)さん(35)。
続きを読む
もう2時間歩かなくてもいい! シェア自転車を通学に再利用 ミャンマー
もう2時間歩かなくてもいい! シェア自転車を通学に再利用 ミャンマー
【7月7日 AFP】チリンチリンとベルを鳴らしながら、ミャンマーの子どもたちが自転車で先を争うように下校する。
続きを読む
すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

コロナ禍で子どもの貧困率は、発展途上国では15%上昇する見通しです。教育面では、世界中の学齢期の子ども1億6800万人が1年近く学校閉鎖の影響を受けており、その3分の1がオンライン教育を受けることができていません。SDGsの目標の一つ、「質の高い教育をみんなに」ではこうした状況への取り組みが求められています。

SDGsトップへ
SDGs採択から10年、国連「達成困難な目標も」 報告書
SDGs採択から10年、国連「達成困難な目標も」 報告書
韓国医学生の授業ボイコット終結 17か月ぶり復学へ
韓国医学生の授業ボイコット終結 17か月ぶり復学へ
インドで魔女狩り、村人が5人家族を撲殺
インドで魔女狩り、村人が5人家族を撲殺
軽い電気刺激で算数能力が最大29%向上 英研究チーム
軽い電気刺激で算数能力が最大29%向上 英研究チーム
米バージニア大学長、多様性プログラムめぐる圧力で辞任
米バージニア大学長、多様性プログラムめぐる圧力で辞任
ナイジェリアの学則「ノーブラ禁止」、試験前に触って確認で物議
ナイジェリアの学則「ノーブラ禁止」、試験前に触って確認で物議
米、学生ビザ申請者にSNS公開義務付け 反米思想がないか審査へ
米、学生ビザ申請者にSNS公開義務付け 反米思想がないか審査へ
ハーバード大の学生・職員に支持表明 フランス
ハーバード大の学生・職員に支持表明 フランス
米連邦地裁、ハーバード大留学生の入国禁止措置を一時差し止め
米連邦地裁、ハーバード大留学生の入国禁止措置を一時差し止め

合わせて読みたい

ステランティス、水素燃料電池車事業から撤退 量産計画も中止SDGs goal9
ステランティス、水素燃料電池車事業から撤退 量産計画も中止
【三里河中国経済観察】ゴミ焼却の海上輸出、廃棄物を緑に変える新たな展望SDGs goaltheme-china
【三里河中国経済観察】ゴミ焼却の海上輸出、廃棄物を緑に変える新たな展望
2030年には中国の新エネ車ブランド15が財務力を維持=国際的コンサル社SDGs goaltheme-china
2030年には中国の新エネ車ブランド15が財務力を維持=国際的コンサル社
豪ABC記者 気候の未来を救う中国に期待SDGs goaltheme-china
豪ABC記者 気候の未来を救う中国に期待
SDGs採択から10年、国連「達成困難な目標も」 報告書SDGs goal17
SDGs採択から10年、国連「達成困難な目標も」 報告書
米アイス業界、27年までに人工着色料廃止へ ケネディ氏が主導SDGs goal3
米アイス業界、27年までに人工着色料廃止へ ケネディ氏が主導

The 17 Goals

各ゴール一覧ページ
SDGsトップへ