【3月12日 AFP】女子テニスのマリア・シャラポワ(Maria Sharapova、ロシア)は11日、最終的に禁止薬物の陽性反応につながった反ドーピング規則の変更を、5度に渡って通知されていたとの報道に対して反論した。

 反論に出たシャラポワはこの日、昨年12月に「2016年のテニス反ドーピングプログラムの主な変更」と題された明確な通知一通を受け取っただけだったと、自身のフェイスブック(Facebook)公式ページに投稿した。

「その通知にはもっと注意を払うべきでした。ただ、他の『メッセージ』は?ニュースレターやウェブサイト、プリントの中に埋もれしまいます」

 シャラポワは7日、今年1月の全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2016)でのドーピング検査で、自身の検体から禁止薬物が検出されたと発表した。陽性反応が出たのは、今年に入り禁止薬物に指定されたメルドニウム(Meldonium)だった。

 シャラポワはこの日の投稿の中で、「反論することを決意しました。言い訳はしません。ただ、5回も通告を受けたというのは間違いです」とつづった。

 9日付の英紙タイムズ(The Times)は、シャラポワがメルドニウムが禁止になるという通知を5度にわたって受けていたと報じた。同紙によると、国際テニス連盟(ITF)が3度、女子テニス協会(WTA)が2度通達を行っており、それらすべては昨年12月に送られていた。最後の通知は同月29日だった。

 また、世界反ドーピング機関(WADA)は昨年9月、同薬が今年1月1日から禁止リストに記載されると伝達している。

 シャラポワは12月18日に「プレーヤーニュース」と題された電子メールを受信。メールには、ランキングや大会情報、公示、選手の誕生日を祝う言葉に交じって、反ドーピング規則の変更について記されていた。

「つまり、この『警告』というものに気付くためには、反ドーピングとは関係のない題名の電子メールを開かなければならないということです。ウェブページを開いて、パスワードを打って、ユーザーネームを打って、探してはクリックして、探してはクリックして、探してはクリックして、スクロールして読むんです」

「メディアとすればそれが警告だったと呼べるのでしょう。ほとんど人が、見つけるのが難しすぎると思うはずです」