【1月30日 東方新報】中国・福建省(Fujian)で近ごろ、民間病院である「福州鼓楼医院(Fuzhou Gulou Hospital)」は耳そうじ代金として1700元(約2万7000円)もの高額の料金を請求したとして注目されている。中国メディア「新京報」が報道した。患者側は、耳そうじをする前に治療費がいくらか知らされていなかった、支払いの段階になって初めて価格を知ったとしている。病院側は今月7日、「料金の請求額は規定どおりで合理的。内容は高周波と赤外線による物理的消炎治療の費用」とのコメントを発表した。

【おすすめ記事】まんじゅう2個「250万円」…ギャグではありません 中国

 耳そうじ1回で1700元も請求されるのは、当事者だけでなく、ネットユーザーも納得がいかない。「努力をしなければ、耳そうじもできなくなる」と皮肉る。世論としては、大いに疑問ありということだが、患者と病院の主張は平行線だ。本件の結論を出すには時期尚早だろうが、解明が待たれる。

 一つは、患者側の言う「治療時に費用を告知されず、支払う段になって初めて価格を知った」について誤報や虚報の可能性がある点。二つ目は病院側が主張する「高周波と赤外線による物理的消炎治療」について。これは業界内で認可されていない治療方法ではないのか? 三つ目は価格が異様に高いこと。公立医院で1回の耳そうじは、通常は100元前後(約1600円)。福州鼓楼医院の利用者サービス部門に問い合わせても、耳そうじ料金は1回200元前後(約3200円)で、仮に耳の炎症治療を行ったとしても1000元(約1万6千円)を超えることはないとの回答だったので、1700元は合理的とは言い難い。

 また、この病院が何回も処罰を受けた過去があることから、病院側の「請求額は規定とおり」のコメントが白々しく聞こえる。

 怖いのは、もしやり方が手慣れている場合、患者やメディアが報道しても、病院側は高らかにと「規定通りで合理的」とコメントできるところだ。

 実際に、似たようなトラブルは少なくない。インターネット上で「高額の耳そうじ」で検索すれば、1回数百元あるいは千元を超える耳そうじをめぐる問題が多く発生しており、「耳そうじサービス」の新型詐欺が生まれつつあることが分かる。正規の病院で高くても100元余りで解決できる問題が、不法な民間病院に行くと1000〜数千元も請求されるのだ。

 ネットユーザーが「かき出しているのは耳あかではなく、黄金では?」と皮肉るのも無理はない。(c)東方新報/AFPBB News