【1月15日 AFP】北極圏(Arctic)のシベリア(Siberia)で発掘された先史時代のマンモスの骨に、矢ややりによる狩猟で負ったとみられる傷痕が見つかった。ロシアの科学者らのチームが、15日付の米科学誌サイエンス(Science)に発表した。人類はこれまで、約3万5000年前に北極圏に進出したと考えられていたが、1万年ほどさかのぼり4万5000年前から居住していた可能性があるという。

 サンクトペテルブルク(St. Petersburg)にあるロシア科学アカデミー(Russian Academy of Sciences)のアレクセイ・ティホノフ(Alexei Tikhonov)氏率いる研究チームが、2012年に実施した研究に基づき、考察を発表した。

 チームは同年、中央シベリアの北極圏で雄のマンモスの凍った死骸を発掘。骨などを放射線炭素年代測定法を使って分析し、マンモスの年代を約4万5000年前のものと位置づけた。

 マンモスには貫通した穴に加え、鋭い武器で襲撃されたとみられるくぼみや傷が肋骨や右の牙、下顎にあったことから、この当時、狩りをする人類がシベリア北極圏に存在したとみられるという。(c)AFP