【11月5日 AFP】メキシコでは死者を象徴するがい骨のイメージを礼拝する疑似宗教的習慣として毎月1日、数千人もの人々が聖堂を訪れて「サンタ・ムエルテ(死の聖人)」に供え物をしたり、願い事をする。この骸骨の像は「ラ・サンティシマ(La Santisima)」「ドナ・セバスティアーナ(Dona Sebastiana)」「小さな白い少女(Little White Girl)」「やせこけた少女(The Skinny Girl)」などと呼ばれる。このがい骨像をまつるカルト的崇拝の起源は米大陸先住民時代までさかのぼり、現在もメキシコ国内で200万人が進行している。11月1日はカトリックで死者の霊を慰める祭り「万霊節(Day of the Dead)」とも重なった。(c)AFP