【2月8日 AFP】長期的に見て、タバコを吸う男性は吸わない男性よりも精神機能が著しく低下するとした調査結果が、6日の米精神医学専門誌「アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイキアトリー(Archives of General Psychiatry)」に掲載された。同様の関連性は女性には見られなかった。

 長期間の喫煙の影響は、記憶力低下、過去の経験を現在の行為と関連付ける能力の欠如、全体的な認知機能の低下という形で現れたという。

 ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College LondonUCL)の研究チームは、英国の公務員の男性5000人以上、女性2100人以上(平均年齢56歳)を対象に、最大25年間追跡し、この間に6回、喫煙状態を確認するとともに一連の認知力テストを受けてもらった。

 男性で喫煙者と非喫煙者を比較したところ、喫煙はすべての認知力検査において、精神機能の速い低下と関連していた。

 近年(10年以内)にタバコをやめたという元喫煙者の男性でも、認知機能が著しく低下するリスクは依然として存在したが、タバコをやめて久しい男性では同様の認知力低下は見られなかった。

 ニューヨーク(New York)にあるザッカーヒルサイド病院(Zucker Hillside Hospital)の神経科長、マーク・ゴードン(Marc Gordon)氏は、「この研究は喫煙が脳に悪いことをはっきりと示している」と述べ、「中年期の喫煙は修正可能なリスク要因だ。この時期にタバコをやめれば、認知能力の低下が遅れ、脳年齢に(吸い続けた場合と)10年程度の開きが出るだろう」と続けた。

 なお、女性で同様の関連が見られなかった理由は不明だ。研究者は、女性のサンプル数が少なかったことや男性の喫煙量が女性より多かったことが関係しているかもしれないと指摘している。(c)AFP