【7月28日 AFP】インド南部ケララ(Kerala)州でシリア正教の司祭2人が20年にわたり、信者の女性が告解で告白した内容をもとに女性を脅してレイプした容疑で逮捕された事件を受け、インドの女性権利機関がキリスト教の告解禁止を提言した。インド国内のカトリック組織は猛反発している。

 事件は、信者の女性(34)が複数の司祭から繰り返し性的暴行を受けていたと語ったことが報道されて明るみに出た。女性は警察に、司祭らは女性が告解した内容を悪用して女性を脅し性行為を強要したと話したという。逮捕された2人の司祭以外に、別の司祭2人も捜査を受けている。

 これを受けてインド国家女性委員会(National Commission for Women)は26日、教会での性的虐待の実態をまとめた報告書を政府に提出。この中で、弱い立場にある女性たちを脅す材料として告解が悪用されているとして、すべての教会での告解の禁止を提言した。

 だが、ケララ州のカトリック司教協議会は、インドでは少数派であるキリスト教徒の宗教感情を傷つけるものだと反発。同協議会の広報は、国家女性委員会の提言を「キリスト教の信仰と精神的な活動の実践に対する攻撃で、不当であると同時にキリスト教徒の名誉と信用を傷つけるものだと強く感じる」と非難。「キリスト教会内部の精神的な活動への介入という違憲行為の背後には、地域社会的、政治的な動機があるのではないか」と疑念を示した。

 公式には世俗国家であるインドはヒンズー教徒が人口の大多数を占めている。2011年の統計によればキリスト教はインドで3番目に大きい宗教で、総人口約13億人の2.3%に当たる約2800万人の信者がいる。近年はキリスト教徒を標的とした襲撃が増えており、多様なインド社会で緊張が高まっている。キリスト教徒らは、こうした襲撃はヒンズー至上主義者によるものとみており、2014年のナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相による右派政権誕生で拍車がかかったと主張している。(c)AFP