【3月24日 AFP】トリケラトプスなどの角を持つ恐竜が頭部の印象的な装飾を進化させた目的は、自分と同じ種の仲間を認識するためでなく、繁殖相手の気を引くためだった可能性が高いとする研究論文が21日、発表された。

 1億5000万年前~6500万年前に生息していた四足歩行の草食恐竜の一分類群、角竜類の複雑な構造をしたフリルと角は、角竜類がお互いを識別し、異種間の交雑を避ける助けになるとこれまで考えられていた。

 だが、英ロンドン大学クイーンメアリー校(Queen Mary University of London)などの研究チームは今回、角竜類の装飾は発情した時により役に立った可能性があるとする説を提唱した。

 研究チームは、約1500万年の期間に生息していた角竜類46種の頭部装飾の多様性を調査した。

 論文の主執筆者で、ロンドン大クイーンメアリー校化学・生物科学科の博士号取得候補者のアンドリュー・ナップ(Andrew Knapp)氏は、AFPの取材に「今回の調査では、同時期同地域に共存していた種とそうでない種との間で、頭部装飾の多様性に差が認められなかった」と語った。

 その代わり、角竜類の頭部装飾が他の身体的特徴に比べてはるかに速いペースで進化したとみられることに、英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に掲載された論文の執筆者らは気が付いた。

 研究チームは、性選択が頭部装飾の急激な変化を後押しする推進力となっていたという「確信をますます高めている」と、ナップ氏は話す。

「あらゆる基本的な(進化)モデルは、この種の変化が性選択の結果として生じると予測している。性選択では他に抜きんでた者が選ばれ、その特性が(子孫に)伝えられる傾向がある」

 顕著な頭部装飾(通常は雌より雄の方が多く誇示する)を持つ一部の現生種動物とは違って、角竜類の性別を化石から見分けるのは実質的に不可能だと、ナップ氏は続けた。

「これは角竜類では、装飾の根底にある理由が何であれ、雄と雌の両方に極めて平等に当てはまる、非常に特異な何かが起きていることを意味する」と、ナップ氏はAFPに語った。(c)AFP