【2月2日 AFP】カナダ・ケベックシティーのモスクで6人が死亡した銃撃事件をめぐり、地元で人気の保守系ラジオ番組の司会者らが、憎悪や不寛容を拡散させているとして激しい批判の的となっている。

 問題視されているのは、ケベックシティー内で聴取率2位のラジオ局「FM93」や同3位の「Radio X」で流れている複数のトーク番組。対立をあおり、過激思想の定着とまん延を助長しているとの批判が出ている。

 ケベックシティーでは先月30日、極右思想を支持する地元大学生が、モスクで礼拝中のイスラム教徒に向けて発砲し6人を殺害、8人を負傷させる事件を起こしたばかりで、こうしたラジオ番組の影響を指摘する声が高まっている。

 ケベック州のフィリップ・クイヤール(Philippe Couillard)州首相は31日、特定の人物や組織には言及しなかったものの「言葉が問題だ」と強調した。

 ケベックシティーは州内でも保守的な地域で、地元ラジオ局は住民の意見を反映しているだけだとの見方もある。市内におけるFM93とRadio Xの市場占有率は30%に上る。

 だが、批判の対象となっているラジオ番組が危険思想をかき立てていると言う人々もいる。今回の銃撃事件を起こした容疑者が通っていたラバル大学(Laval University)のステファン・レマンラングロワ(Stephane Leman-Langlois)教授(犯罪学)は、AFPに対し「これらは右傾化したトーク番組を流すラジオ局で、内容が薄く、意見ばかりがあふれている」と指摘した。

 レマンラングロワ教授によると、こうした「くだらないラジオ」局は、地元での認知度上昇に伴い「マイノリティー全般、とりわけイスラム教徒に敵対的な論説が過激化するのを正当化する要因になっている」という。こうしたラジオ局は「白人至上主義や、白人こそ被害者だという思想を大々的に宣伝し、ケベックが重大な危機に陥っていると何度も何度も繰り返して」いると、同教授は批判している。(c)AFP/Clément SABOURIN