【10月15日 AFP】エボラ出血熱の最初の感染から9か月が経過した後でも一部男性の精液にはウイルスが残っている可能性があるとの研究結果が14日、発表された。当初考えられていたよりも、はるかに長い期間ウイルスが残存できることを示唆する結果だ。

 米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に掲載された研究は、同様のものとしては初めて長期間にわたり実施されたもので、エボラウイルスが体内で長期間残存し、数か月~数年にわたって健康を害する可能性があることを示す新たな証拠となった。

 今回の発見は、2013年後半以降西アフリカで大流行したエボラ出血熱生存者の健康問題をめぐる新たな懸念事項となった。今回の大流行は、エボラウイルスが1976年に初めて確認されて以降最多となる1万1000人以上の死者を出した。

 研究では、シエラレオネの男性計93人の精液サンプルを用いて、ウイルスの遺伝物質の有無を調べた。その結果、エボラ感染後7~9か月の時点でウイルスが検出された被験者は全体の26%に上った。

 ウイルスの断片は一部の男性のみに残っていたが、その理由は分かっていない。また、検出されたレベルのウイルスで、パートナーへの感染が心配されるのかも不明だという。

 米疾病対策センター(US Centers for Disease Control and PreventionCDC)は、これら精液サンプルに、感染力のある生きたウイルスが含まれているかを確認するため、さらなる検査を実施している。

 米カリフォルニア大学リバーサイド校(University of California, Riverside)のイルヘム・メソーディ(Ilhem Messaoudi)準教授(生物医科学)は、「エボラウイルスが血液中に存在していなくても、免疫学的特権部位に隠れている可能性がある。これは、新たな感染拡大の原因となる可能性もあるため、注意が必要」と述べている。(c)AFP/Kerry SHERIDAN