【特集】エクストリーム軍事演習・パレード
このニュースをシェア
- 1/24アルメニアの首都エレバンで行われた、同国軍カナケル部隊の偵察隊結成23周年を祝うイベントで、仲間の腕に載せたブロックを大づちでたたき割る兵士(2015年11月7日撮影)。(c)AFP/KAREN MINASYAN
- 2/24タイ・チョンブリー県サタヒップ郡にある海軍基地で行われた多国間合同軍事演習「コブラ・ゴールド」の生存訓練で、コブラの血を飲む米海兵隊員(2013年2月20日撮影)。(c)AFP/PORNCHAI KITTIWONGSAKUL
- 3/24中国北東部・黒竜江省黒河市で行われた軍事訓練で、火の輪をくぐり抜ける兵士(2014年3月5日撮影)。(c)AFP
- 4/24ベラルーシの首都ミンスク近郊にある内務省特殊部隊の訓練センターで開かれた「祖国防衛軍の日」記念行事で、どれだけ打撃に耐えられるかを見せる兵士(2014年2月23日撮影)。(c)AFP/VIKTOR DRACHEV
- 画像作成中
- 5/24タイ・チョンブリー県のサタヒップ郡にある海軍基地で行われた多国間合同軍事演習「コブラ・ゴールド」で、ジャングルでのサバイバル訓練中にサソリを食べる米海兵隊員(2010年2月9日撮影)。(c)AFP/PORNCHAI KITTIWONGSAKUL
- 6/24ベラルーシの首都ミンスク近郊にある内務省特殊部隊の訓練センターで開かれた「祖国防衛軍の日」記念行事で、丸太を投げて力を競い合う兵士ら(2013年2月23日撮影)。(c)AFP/VIKTOR DRACHEV
- 7/24インド西部プネのアウンド基地で、中国との合同軍事演習の開始に合わせ、火噴きのパフォーマンスを披露するインド軍の兵士たち(2014年11月18日撮影)。(c)AFP
- 8/24ベラルーシの首都ミンスクで行われた内務省特殊部隊の宣誓式で、火を付けたタイルを頭で割る兵士たち(2011年2月19日撮影)。(c)AFP/VIKTOR DRACHEV
- 画像作成中
- 9/24インド首都ニューデリーで行われた「軍隊の日」のパレードで、曲芸を披露する兵士ら(2015年1月15日撮影)。(c)AFP/CHANDAN KHANNA
- 10/24インド首都ニューデリーで行われた第59回共和国記念日パレードのリハーサルで、曲芸を練習する国境警備隊(2008年1月23日撮影)。(c)AFP/RAVEENDRAN
- 11/24スリランカ・トリンコマリーで行われた海軍兵学校の卒業パレードで、火の輪くぐりのパフォーマンスを披露する海軍の兵士(2012年5月28日撮影)。(c)AFP/ISHARA S. KODIKARA
- 12/24タイ・チョンブリー県のサタヒップ郡にある海軍基地で行われた多国間合同軍事演習「コブラ・ゴールド」の生存訓練で、コブラの血を飲む米海兵隊員(2012年2月13日撮影)。(c)AFP/PORNCHAI KITTIWONGSAKUL
- 画像作成中
- 13/24中国北東部・黒竜江省黒河で、雪の中、軍事訓練に臨む人民解放軍の兵士たち(2015年2月26日撮影)。(c)AFP
- 14/24パレスチナ自治区ガザ市で行われたイスラム原理主義組織ハマスの軍事訓練修了式で、ジップラインを使った降下を実演する兵士(2015年5月21日撮影)。(c)AFP/MOHAMMED ABED
- 15/24中国北東部・黒竜江省黒河で、雪の中、軍事訓練に臨む人民解放軍の兵士たち(2015年2月26日撮影)。(c)AFP
- 16/24韓国・浦項で実施された米韓合同上陸演習で、煙弾を発射し上陸しようとする韓国海兵隊の水陸両用強襲車(2015年3月30日撮影)。(c)AFP/JUNG YEON-JE
- 画像作成中
- 17/24アルメリアの首都エレバン郊外で行われたアルメニア陸軍偵察部隊の創設20周年行事で、生きたカエルを食べる兵士(2012年11月10日撮影)。(c)AFP/KAREN MINASYAN
- 18/24ベラルーシの首都ミンスク近郊で体を張った技を披露する特殊部隊(2012年4月7日撮影)。(c)AFP/VIKTOR DRACHEV
- 19/24ベラルーシ北部スモルゲンにある軍用犬の訓練施設で、燃えるトーチをくわえて柵を飛び越える国境警備隊に所属する犬(2010年1月22日撮影)。(c)AFP/VIKTOR DRACHEV
- 20/24インド南部バンガロールでバイクに乗って火の輪くぐりのスタントを行う憲兵隊(2002年10月17日撮影)。(c)AFP/INDRANIL MUKHERJEE
- 画像作成中
- 21/24インド首都ニューデリーで行われた共和国記念日のパレードで、技を披露する国境警備隊の隊員たち(2012年1月26日撮影)。(c)AFP/RAVEENDRAN
- 22/24インド首都ニューデリーで行われた共和国記念日のパレードで、技を披露する国境警備隊の隊員たち(2012年1月26日撮影)。(c)AFP/RAVEENDRAN
- 23/24ベラルーシの首都ミンスクで、「空挺部隊の日」を祝うパフォーマンスに臨む同国軍兵士(2015年8月1日撮影)。(c)AFP/SERGEI GAPON
- 24/24ベラルーシの首都ミンスクで、「空挺部隊の日」を祝うパフォーマンスに臨む同国軍兵士(2015年8月1日撮影)。(c)AFP/SERGEI GAPON
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
【6月24日 AFPBB News】「なぜここまで…」と思うような過激なものや、見ているだけでつらそうなもの、どう実戦に応用するのか素人目には謎なものなど、世界中で行われる軍事演習やパレードの中から、特に印象深いものを集めた。(c)AFPBB News