【2月18日 CGTN Japanese】北京冬季オリンピックの男子スノーボード・スロープスタイルとビッグエアでそれぞれ銀と金に輝いた蘇翊鳴(Su Yiming)選手は18日に、満18歳の誕生日を迎えました。コーチの佐藤康弘氏は中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ、CMG)のインタビューに対し、「中国のためにだけでなく、世界に対して貢献できるような人間になっていってほしい」と彼の活躍に期待を寄せました。

 佐藤コーチは蘇選手を14歳の時から指導していますが、3年半にわたる指導の中、コロナ禍で1年半はオンラインによるコーチングを続けていました。今回、オリンピックへの初出場、さらに2種目ともメダルに導いた佐藤コーチに対し、中国のファンからは多くの感謝の声が届いています。しかし、それに対し、「僕はスポーツにおいて、何が大事なのかを小鳴(シャオミン・佐藤コーチの蘇選手への呼び名)に逆に教えてもらった。それを僕が指導していく日本人の子どもたちと親御さんにもしっかりと伝えていく使命を感じる」と述べました。

 蘇選手が7日のスロープスタイルの決戦で、ミスジャッジで金メダルを逃したことを受け、中国のインターネットではメダル順位を見直すべきだという声が一時高まりました。そんな中、佐藤コーチと蘇選手は、ジャッジの仕事の大変さを理解し、「自分たちは判定を受け入れる旨を伝えてある」などと沈静化を求める公開レターを発表。世論は収まったものの、 「次のビッグエアでは金を取らざるを得なくなった」と大きなプレッシャーにさらされたことを打ち明けました。

 一方、国の垣根を乗り越えたスポーツ交流を目指してきた佐藤コーチは、2018年、日本代表の同時指導を認めることを条件に、中国国家体育総局の招きを受け入れて中国代表のコーチに就任。北京冬季オリンピックには、教え子である鬼塚雅、岩渕麗楽、大塚健の3選手が日本代表として出場しています。中でも、大塚選手は2019年のX Games スノーボードビッグエア部門で、二大会連続優勝した実力者。蘇選手にとってはキャッチアップの目標でもありました。

 ビッグエアの予選が始まる前の公開練習時、佐藤コーチは合間を縫って大塚選手の指導も行いました。すると、「予選から本来の実力を出してきてくれた」と確かな手ごたえを実感した一方、複雑な心の葛藤があることに気づきました。「健にはどうしても表彰台に上がってもらいたい。小鳴には絶対金メダルを取らなきゃいけないという使命がある。健の実力が高まると、小鳴の金メダルの可能性が下がってしまう」。小鳴選手に対し、「ごめんね。僕の立場はめちゃくちゃだ」と謝ると、「大丈夫だ。僕がこんなにうまくなったのは健のおかげでもある」と返ってきた回答に、佐藤さんは涙が止まらなかったと振り返りました。

「今まで、競技が上手ならば、メンタルが勝手についてくるものと思っていたが、今回の大会を通して、人を思いやる、尊敬する気持ち、つまり愛が一番大事だ」と蘇選手の人間性こそが、その速やかな成長をものにした土台だと高く評価しました。

 18歳の誕生日を迎えた愛弟子の今後について、「思いやりのある彼のまんまで成長していってほしい。それでいて、いろんな知識を身につけて、さらに大人になった時に、中国のみならず、世界に対して貢献できるような人間になっていってほしい」と期待を寄せました。

 なお、4年後に開催されるミラノ・コルティナ大会については、「引き続き小鳴のそばに立つ」と話し、「さらに技に磨きをかけて、さらに違う技を習得する」ことを視野に入れ、プランを考え始める決意を示しました。(取材&記事:王小燕)。(c)CGTN Japanese/AFPBB News