【6月17日 AFP】テニスの四大大会(グランドスラム)、全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2020)が、無観客ながら予定通り8月に開幕することが16日に発表された。

 米国内での新型コロナウイルス感染の中心地、ニューヨークで開催される全米オープンについては、ここ数週間さまざまな臆測が流れていたが、同州のアンドルー・クオモ(Andrew Cuomo)知事が開催に正式なゴーサインを出した。

 知事はツイッター(Twitter)で「全米オープンをニューヨークのクイーンズ(Queens)で、8月31日から9月13日にかけて無観客で開催する」と発表し、期間中の選手やスタッフを守るために全米テニス協会(USTA)が「並外れた予防策」を講じると明かした。

 知事はその後に行われた記者会見で「無観客だがテレビで見ることはできるし、私はそうするつもりだ」と話した。

 大会は検査の実施や清掃の徹底、控室の追加、関係者専用の宿泊施設や移動手段の用意といった対策を講じて実施する。

 また、前哨戦にあたる男女ツアー共催のウェスタン&サザンオープン(Western & Southern Open 2020)を、USTAが所有するビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンター(USTA Billie Jean King National Tennis Center)で行うことも決まった。

 大会は本来オハイオ州シンシナティ(Cincinnati)での開催だが、USTAは選手の移動を減らすため、大会をニューヨークへ移すことを目指していた。

 中には全米出場に難色を示す選手もおり、何人のトップ選手が出場したがるかは今もはっきりしない。

 その中でも、男子の世界ランキング1位に立つノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は最も積極的に批判を口にし、大会の感染対策やチームスタッフの人数制限が問題だと話している。

 ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon)優勝2回のペトラ・クビトバ(Petra Kvitova、チェコ)も出場に乗り気ではないが、経済面を理由に渡航する選手は多いのではないかと話している。

「正直に言って、行きたくない。何もできないし、大会を楽しむことさえできないから。何より、無観客でのプレーは私にとって最悪」「だけどこれだけ長く中断した後でお金を稼げる大会だから、多くの選手が行くと思う」

 一方、2016年の全米で決勝に進出している同胞のカロリーナ・プリスコバ(Karolina Pliskova)は「もちろん米国へ飛ぶ」「自宅待機がもう6か月にもなる。重要なのは始めること。始める時期が早いほど、観客の前でプレーできるようになるのも早まる」と話した。(c)AFP