■赤ちゃんボトルに入れられた「クリーン」な尿

 マクラーレン氏は一部のサンプルからスプーン1杯分の塩が検出されたとする専門家の報告を受けたこと明かし、「彼(ロドチェンコフ)はクリーンなAサンプルについても水で薄めたり、汚れたB検体の比重や見た目を調和させるために、塩やコーヒーの粒を加えていた」と述べた。

 今回の報告書では、2008年に行われた北京五輪の陸上女子4×400メートルリレーで、銀メダルを獲得したアナスタシア・カパチンスカヤ(Anastasiya Kapachinskaya)と、ロンドン五輪の女子円盤投げで2位となったダリア・ピスチャルニコワ(Darya Pishchalnikova)も不正リストに名前が挙がっていた。

 ロシアでは2013年にスポーツ相やFSB、そしてロドチェンコフ元所長を中心に、尿サンプルをすり替える手口の開発を決断し、ソチ五輪への準備に着手。「FSBが検体の入った容器のふたを取り外したり、すり替えたりする計画を遂行」し、いわゆる「陽性反応のもみ消し」を行っていた。ロドチェンコフ元所長によれば、「使われた道具は高級筆記具モンブラン(MONTBLANC)ほどの大きさで、歯医者が検査で使用する器具のように、ハンドルつきであらゆる方向に曲げられる薄い金属部分がある」とされている。

 さらには、ドーピング検査で失格にならないために、選手から採取したクリーンな尿が保管されている「銀行」も存在しており、持ち運ばれる際には「コーラの赤ちゃんボトル」が使用されていたという。

 ロドチェンコフ元所長はまた、2013年の第14回世界陸上モスクワ大会(14th IAAF World Championships in Athletics Moscow)と、同年カザニ(Kazan)で開催された第27回ユニバーシアード夏季大会(World Student Games)が、ソチ五輪の「予行練習」と位置付けられていたと証言しており、2014年の「本番」では合計21個のメダルを獲得した6人のパラリンピック選手について、「すべての検体を入れ替えた」と明かした。

 さらに同五輪では、計4個の金メダルを手にした選手2人と、銀メダルを獲得した女性選手から、「塩入りの検体から、生理学的にあり得ない結果」が出たほか、女子アイスホッケーの選手2人からは、男性のDNAが検出された。

 最終的には犯罪専門家の調査で、検体に使用された「容器のふたの内側に傷のような痕跡」があり、「開封されて、中身が入れ替えられていたことが確認」されたという。「緻密に練り上げられた陰謀」と報告書で指摘したマクラーレン氏は記者会見で、ロシアの「暗い秘密」が暴かれたと述べた。(c)AFP/Tom WILLIAMS