イラン側に拘束された英海軍兵ら、テヘランへ移送 - イラン

03月24日 20:19


写真は英海軍より提供された原子力潜水艦アーガイル(%%HMS Argyll%%)と小型船に乗った英海兵隊員。撮影場所は不明(2007年3月5日撮影)。(c)AFP/MOD


【テヘラン/イラン 24日 AFP】イランは24日、イラク沖でのパトロール中にイラン側に拘束された英海軍兵士ら15人を即時解放に応じず、女性1人を含む15人の英海軍と英海兵隊の兵士らはテヘラン(Tehran)に移送され、イランの領海内に不法侵入した目的について質問を受けている。イラン政府系のファルス(Fars)通信が報じた。  英国側は、兵士らは「日常的な」密輸対策のパトロールを行っていたと主張。また、活動を行っていたのは、イラクの領海内だったとして、兵士らの身柄の安全確保と即時解放を要求している。  イラン側は、「兵士らは意図的に領海を侵犯し、主権侵害に当たる」と主張している。 「拘束されている兵士らは、イランの領海に侵入していることを十分認識していた。船に搭載されているナビゲーション装置がそれを証明している」とファルス通信は政府関係者の発言を報じた。  また、外務省も「英艦艇によるArvand Roud付近の領海侵犯は、これまでにも度々発生している」との声明を発表している。Arvand Roudはシャット・エル・アラブ(Shatt al-Arab)川のイラン名で、隣国イラクとの国境をなす河川。  一方、英国内の各紙は、「拘束された兵士らが、舌戦を繰り広げてきた米国とイランの交渉材料に利用される可能性がある」として懸念を示している。「まるで人質事件のようなことが起きている」と英ガーディアン(Gardian)紙は報じた。  写真は英海軍より提供された原子力潜水艦アーガイル(HMS Argyll)と小型船に乗った英海兵隊員。撮影場所は不明(2007年3月5日撮影)。(c)AFP/MOD