ノートルダム大聖堂のクリスマスミサ中止、信徒らは近くの教会で祈り
このニュースをシェア
【12月25日 AFP】4月の火災で大損害を受けた仏パリのノートルダム大聖堂(Notre Dame Cathedral)では24日、1803年以来、216年ぶりにクリスマスイブのミサを執り行うことができなかった。
ノートルダム大聖堂のパトリック・ショーべ(Patrick Chauvet)主任司祭が執り行うミサに参加するため、カトリック教徒らは重い気持ちで、同大聖堂から数百メートル離れたサンジェルマン・ロクセロワ(Saint-Germain l'Auxerrois)教会に集った。
700キロ離れた場所から家族と共にやってきたジュリエットさん(16)は、「同じ心持ちではないけれど、クリスマスのミサには変わりない」と述べ、「今夜はノートルダムのことを思うでしょう。それははっきりと言えます」と語った。
昨年ノートルダム大聖堂でのミサに参加したというパリ在住のダニエルさんは、火災が起きた「4月15日以降、私たちはずっと泣いていました。今日は余計に涙を流すでしょう」と話し、同大聖堂の聖歌隊によるミサでの歌に気持ちが高まったようだった。
一方、同大聖堂では修復と再建作業が続けられている。
ゴシック様式の同大聖堂は、「パリのセーヌ(Seine)河岸」の一部として国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産(World Heritage)に登録されているが、火災によって尖塔(せんとう)と屋根、多数の貴重な美術品が失われた。大勢の市民がその様子を見守っていた。
同大聖堂のクリスマスミサは、動乱の時代も多々あった中で過去2世紀にわたり毎年続けられ、第2次世界大戦(World War II)期のナチス・ドイツ(Nazi)占領下でも行われた。実施できなかったのは、18世紀末から19世紀初めにかけてのフランス革命期における反カトリック運動の時代だけだった。(c)AFP