【11月24日 AFP】(更新、写真追加)日本を訪問しているローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis、82)は24日、被爆地の長崎市を訪れた。爆心地公園で行ったスピーチで教皇は、核兵器の使用と拡大する武器取引を激しく批判し、1945年8月の原爆で「言葉にできない恐怖」を受けた人たちに思いを寄せた。

 教皇はさらに、核兵器は安全保障や平和と安定を希求する上で「解決策にはならない」と述べ、「むしろ核兵器はいつもその望みの実現を妨げているように思われる」と語った。

 教皇は厳粛な面持ちで、「ここは、人間が互いにどれほどの苦痛と恐怖を与えることができるのかということをわれわれに深く気付かせる場所だ」と述べた。

 教皇は、白い花輪を手向けて静かに祈りをささげ、原爆投下後に死んだ弟を背負う少年の写真「焼き場に立つ少年」の横に立ってスピーチを行った。雨が降りしきる中、白いレインコートを着た大勢の人が教皇の話に耳を傾けた。

 スピーチの中で教皇は、「相互破壊の恐怖や完全破滅の脅し」と平和は相いれないと指摘。「多くの子どもたちが非人間的な状況で生活している」中にあって武器取引によってお金が浪費され、一部の人が財をなしていることは「天に対する公然たる侮辱」だと批判した。(c)AFP/Catherine MARCIANO