【7月5日 AFP】フランス西部沖のオレロン(Oleron)島で、夜明けを告げるニワトリの鳴き声で眠れないと主張する近隣夫婦と飼い主とのいさかいが裁判沙汰に発展し、西部ロシュフォール(Rochefort)の裁判所で4日、口頭弁論が行われた。

 訴えられたのは、おんどりのモーリス(Maurice)と飼い主のコリンヌ・フソー(Corinne Fesseau)さん。訴えたのは、定年後に風光明媚(めいび)なオレロン島の別荘に移り住んだ夫妻だ。夫妻はモーリスが毎朝、夜明けから鳴き出すせいで睡眠が妨げられると主張している。

 この事態に地元住民らは激しく反発。口頭弁論が行われた裁判所にはモーリスも原告夫妻の姿もなかったが、裁判所周辺には人気者のモーリスを支持する住民らが集結し、ニワトリの「ポンパドゥール(Pompadour)」や巨大なブラーマ種のニワトリ「ジャンルネ(Jean-Rene)」らも援軍に駆け付けた。

 モーリス側の弁護士は、40人の近隣住民のうち、モーリスの鳴き声に苦情を申し立てたのは原告の2人だけだと主張した。

■「訛りがうるさいと言われかねない」

 モーリスの裁判が注目を集める理由は、おんどりがフランスの国鳥であることも一つだが、多くの人たちが原告夫妻の訴えを、昔から地方に根付く音や暮らしに対する攻撃と捉えている点も挙げられる。

 原告側弁護人は、夫妻が暮らしているのは田舎ではないとして、裁判をカジュアルな暮らしを好む新上流階級「ボボズ(ブルジョワ・ボヘミアンズ)」と田舎の住民との対立に単純化すべきではないと主張している。

 だが、モーリスとフソーさんが住むサンピエールドレロン(Saint-Pierre-d'Oleron)のクリストフ・シュエール(Christophe Sueur)市長は先月、AFPの取材に、「きょうはニワトリだが、次は何がうるさいと言い出すのか。カモメの鳴き声か、風の音か、われわれの訛りかもしれない」と苦言を呈している。

 フランスで地方と都市の住民間に広がる経済格差は、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領の政策への抗議として昨年11月に始まった「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動も、核心とする問題だ。モーリスも同月、フェイスブック(Facebook)の公式ページに黄色いベストを着用した写真を公開し、ジレ・ジョーヌへの連帯を示していた。(c)AFP