【10月29日 AFP】(一部更新)月への往復旅行で、全員女性だけの乗組員の間にどのような相互関係が生じるかを調べる前例のない実験のため、ロシア人女性6人が28日、模擬宇宙船に乗り込んだ。

 実験に自ら志願して参加したこの女性たちは、宇宙旅行の心理的・身体的影響に関する「一風変わった」研究で知られる露モスクワ(Moscow)のロシア科学アカデミー生物医学研究所(Institute of Biomedical Problems Russian Academy of ScienceIBMP)にある木製パネルで隔てられた続き部屋で、8日間にわたり暮らすことになる。

 同研究所は2010年、火星への往復飛行をシミュレーションするため、異なる国の男性志願者6人を520日間、閉鎖空間に閉じ込める実験を実施した。

 今回の実験を指揮するセルゲイ・ポノマリョフ(Sergei Ponomaryov)氏は、「こうした乗組員が模擬実験に参加するのはこれが初めてだ。全員女性の乗組員が意思疎通を図る際に、何が特別かを調べることは興味深い」と語る。

 今回の参加者には、科学研究者、医師、心理学者などが含まれている。

 実験期間は、月への往復飛行を想定して設定されている。女性らはこの間、心理学から人間生物学までの広い範囲で10種の実験を行う。

 ポノマリョフ氏は、今回の実験について「遅れを取り戻すための努力」と称し、「国際宇宙ステーション(International Space StationISS)の乗組員が女性だけになったことはこれまでに一度もない。宇宙の未来は男性にも女性にも平等に開かれているが、これまでに宇宙に進出した女性の数は残念ながらあまり多くはないため、その期間の遅れを少しでも取り戻す必要が残念ながらあるとわれわれは考えている」と説明した。

 今回のミッションは、男女平等に向けた大きな一歩として立ち上げられている。しかし記者会見では、赤色のつなぎ服を着た参加者の女性たちに、8日間を男性や化粧なしでどのように乗り切るかといった質問が次々と寄せられ、女性らが対応に苦慮する場面も見られた。

 参加者の一人、ダリア・コミサロワ(Darya Komissarova)さんは「私たちは化粧しなくても十分美人だ」と質問を軽く受け流したが、別の参加者アンナ・クスマウル(Anna Kussmaul)さんは、「私たちは仕事をするだけ。仕事をこなしている時には、男や女など考えてはいられない」とより単刀直入にコメントした。

 ISSの女性乗組員と同様、女性たちはシャワーへのアクセスはない。体を拭く時にはおしぼりを使う。また、1日に1時間半与えられる自由時間は、映画鑑賞、読書、ボードゲームなどをして過ごす計画だという。

 参加者チームのリーダー、エレーナ・ルチニツカヤ(Yelena Luchnitskaya)さんは、どんな衝突が起きても、参加者らがそれにうまく対処するのを期待しているとしながら、「結局のところ、知識と人格、そして育ちの良さを、全員が兼ね備えていると確信している。われわれが平静を失う原因となると思われるものは、現時点では何も思い付かない」と述べている。(c)AFP/Anna MALPAS