【7月10日 AFP】交渉の詳細がほとんど公にされていないイラン核協議の意外な舞台裏を、米政府代表団が明かした。

■ウィーン入り、計何回?

 オーストリア・ウィーン(Vienna)で期限を延長して行われているイランと欧米など6か国との核協議は10日に期限を迎えるが、米代表団はこれまで2014年に11回、今年に入ってから既に6~7回、ウィーン入りした。どの代表団に属していたかにもよるが、代表団のメンバー全員が少なくとも1度はウィーンで誕生日を迎えたという。

 2014年2月に始まった最終合意に向けた交渉のため、米専門家らが大西洋を横断した回数は通算69回に上る。代表団の1人が計算してみたところ、このメンバーの総移動距離は約64万3700キロで、地球約16周に相当することが分かったそうだ。

■激務の支え、何食べた?

 協議の参加者たちは、このような激務をどうやって乗り切っているのだろうか?

 実は、健康的な食事ではなく、若者たちが好むような「おやつ」が支えになっている。6月1日以降に代表団が食べたのは、イチゴ味のキャンディーバー「トゥイズラー(Twizzler)」5キロに、ミックスナッツ15キロ、ストリングチーズ(さけるチーズ)10キロ。中でも、トゥイズラーとナッツは大人気だった。

 食品大手ケロッグ(Kellogg's)のシリアル「ライスクリスピートリート(Rice Krispie Treats)」も、200個ほどがメンバーの元気回復に貢献した。また、今週開かれたメンバー1人の誕生祝いではアイスクリーム3リットルが消費され、エスプレッソマシンのコーヒーポッド消費数は数百個に上ったという。

■映画にするなら…

「Iran Talks(イラン協議)」という映画を作るとしたら、どの俳優に米代表団を演じてもらいたいか?

『プラダを着た悪魔(The Devil Wears Prada)』でファッション誌の鬼編集長を演じたメリル・ストリープ(Meryl Streep)こそ、代表団の中核を担うウェンディ・シャーマン(Wendy Sherman)国務次官の役にふさわしい。ジョン・ケリー(John Kerry)国務長官役には、コメディードラマ『チアーズ(Cheers)』で知られるテッド・ダンソン(Ted Danson)がいいだろう。金髪が印象的なマリー・ハーフ(Marie Harf)副報道官を演じるなら、キルスティン・ダンスト(Kirsten Dunst)が適役だという。(c)AFP