【11月14日 AFP】女子テニスのマリア・シャラポワ(Maria Sharapova)が2014年2月のソチ冬季五輪開催中に母国ロシアに戻り、米NBCテレビのキャスターを務めることが明らかになった。

 過去に4度の四大大会(グランドスラム)制覇を果たしているシャラポワはツイッター(Twitter)で、「NBCの五輪報道チームの一員になることになり、興奮しています」とコメントした。

 一方NBCは、ロシアで初めて開催される冬季大会において、シャラポワは独特なレポートを提供してくれるだろうと見ている。

「マリアはスポーツの世界という枠を超越して活躍する、世界的に有名なスターのひとりだ」とNBC五輪報道チームの製作総指揮者、ジム・ベル(Jim Bell)氏は語った。

「彼女は6歳の時までソチで育っており、まだそこに住んでいる親戚や友達もいる。よく知っている土地なので、本人ならではでユニークな視点を披露してくれるだろう」

 シャラポワは2012年ロンドン五輪の開会式でロシアの旗手を務め、女子テニスのシングルスでは銀メダルを獲得した。

 2004年のウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon)を筆頭に、2006年の全米オープン(The US Open Tennis Championships)、2008年の全豪オープン(Australian Open Tennis Tournament)、2012年の全仏オープン(French Open 2012)で優勝しており、女子として史上10人目となる生涯グランドスラムを達成した選手でもある。

 世界ランクでは現在4位につけているが、今シーズンは故障に見舞われ、9月の全米オープンと10月のWTAツアー選手権(TEB BNP Paribas WTA Championships - Istanbul 2013)では肩のけがのため欠場を余儀なくされた。

 それでも依然シャラポワはテニスで最も人気のある選手のひとりで、8月に米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した女子スポーツ選手の長者番付トップ10で首位となった。(c)AFP