韓国・医大生の復帰率96.9%に…仁済大学のみ7割超が「登録拒否」
発信地:韓国
[
韓国・北朝鮮
]
このニュースをシェア
【04月03日 KOREA WAVE】韓国の全国40の医科大学のうち、39校で医大生が復学・復帰した中、仁済大学では医大生の74.6%が登録を拒否したことがわかった。
教育省の4月1日の発表によると、3月31日時点での全国の医大生の復帰率は96.9%に達し、除籍者は2人のみだった。政府が示した復学期限である3月末までに、全国38校が学生全員の復帰を完了し、翌日の1日に翰林大学も合流して、39校が復帰を完了している。
40校のうち、医大生が全員復帰しなかった唯一の大学が仁済大学であり、同大学の登録率は24.2%にとどまった。教育省は「仁済大学の学生370人が復学を済ませているが、4月4日までの授業料納付を拒否しており、除籍予定者として扱われる」と説明した。この登録拒否者は全国医大の在学生全体の2.5%に相当する。
教育省は「医大生の復帰によって、医科教育の正常化が始まったと見ており、各大学の授業進行状況を点検しつつ、医科大学先進化のための総長協議会(医総協)や韓国医科大学・医学専門大学院協会(KAMC)などと協議し、今後の募集人員の調整について発表する予定だ」と述べた。
(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News