【2月5日 AFP】世界保健機関(WHO)は4日、世界各国に対し、ジカウイルスの感染が発生している地域に渡航した人々からの献血を受け入れないよう勧告した。

 WHOはAFPに送付した声明で「多くの国々でジカウイルスの新たな感染が発生する危険性と、ジカウイルス感染と小頭症や他の臨床的帰結との関連の可能性を踏まえると、ジカウイルスが流行している地域から戻る人々からの献血の受け入れを見送ることは、適切な予防措置として評価される」と述べた。

 カナダと英国はすでに、輸血用血液を保護するための対策を講じている。

 カナダの献血機関は3日、ジカウイルス感染リスクのある地域に渡航した人について、帰国後3週間は献血に不適格とみなすと発表した。この3週間の待機期間は、ジカウイルス感染地域に渡航した人からの臍(さい)帯血と幹細胞の提供にも適用される。

 英国では、英国民健康サービス(NHS)の献血・臓器移植機関が、ジカ感染が発生した国から帰国する全ての人に対して、28日間にわたり献血を禁止する「予防措置」を4日から実施すると発表している。

 蚊が媒介するジカウイルスは、中南米とカリブ諸国26か国に広まっている。大半の人々には危険性はほとんどないが、小頭症の新生児急増との関連が指摘されている。小頭症は、新生児の頭部が異常に小さく発育する病気で、永続的な障害や死の原因となる。

 ジカ熱の症状は軽症のインフルエンザに似ており、頭痛、筋肉や関節の痛み、微熱、発疹など。感染患者の7~8割が、ジカ熱に気付かないまま過ごしている。(c)AFP