日鉄、USスチール買収を完了 米政府に「黄金株」発行へ
このニュースをシェア
【6月19日 AFP】日本製鉄は18日、米鉄鋼大手USスチール買収手続きを完了したと発表した。USスチールは米政府に、議決権のない「黄金株」を発行する。
今回の手続きは、2023年12月に発表した、日本製鉄がUSスチールを149億ドル(約2兆1500億円)で買収する計画を修正したものだ。
米政府は、米国のインフラや雇用に関して発言権を持つ、金銭的な対価を伴わない黄金株を獲得することになる。
USスチールはこの日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)での株式上場廃止の通知を証券規制当局に提出した。NYSEは「合併有効」とし、同社株の取引を停止した。
情報筋は、日鉄はUSスチールの全普通株を取得し、買収を完了したと述べた。(c)AFP/John BIERS