【4月25日 AFP】ローマ教皇庁(バチカン)は24日、フランシスコ教皇が愛したローマのサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂の一角に設置される簡素な大理石の墓が、教皇の永眠の地となると発表し、墓の画像を公開した。

墓石には「Franciscus(フランシスコ)」とのみ刻まれ、その大理石はアルゼンチン出身の教皇の祖先がかつて住んでいたイタリア北西部リグーリア州から調達される。

その上には教皇が生前に身に着けていた十字架の複製が掛けられる予定だ。

バチカンによると、墓はサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂の側廊にある聖フランシスコの祭壇の近くに設置される。

教皇は聖母マリアの崇敬に熱心で、外遊前やローマに戻った際には必ずサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂で祈りをささげていた。

教皇は2023年、同大聖堂に埋葬されたいと表明していた。

5世紀に建設された同大聖堂には、すでに7人の教皇の墓がある。最後にここに埋葬された教皇は、1669年のクレメンス9世だった。(c)AFP