(c)MONEYTODAY
(c)MONEYTODAY

【05月27日 KOREA WAVE】知らない子供の母親から「おばさん」と呼ばれることが不快だ――こんな女性の話に、韓国のネットユーザーたちの間で賛否が渦巻いている。

あるオンラインコミュニティに21日、「赤ちゃんの母親たちは見知らぬ女性をおばさんと呼ばないでほしい」というタイトルの投稿が上がった。子どもに話し掛ける時に「このおばさんは」などと言わないで、という意味だ。

投稿した女性は「よその母親から『おばさん』呼ばわりされると、自分が“子供に親しみやすく、家事に近い女性”というイメージで見られているようで不快な感情が湧く」と主張。「聞く側が不快になるのだから使うべきではないのではないか」と疑問を投げかけた。

これを見たネットユーザーたちの意見は分かれた。一部のユーザーは「お姉さんと呼ばれる方がもっと恥ずかしい」「20~30代をおばさん、おじさんと呼ぶことに何の問題があるのか」と女性の意見に反論した。

一方で「相手が嫌がる行動はとらないほうがいい」「知らない子供とおばさんという呼称でつながれるのは嫌だ」など支持する意見もあった。

あるネットユーザーは「私たちも小学生の頃に軍人さんと呼んでいたじゃないか。20歳以上差があるなら、おばさん、おじさんと呼ばれるのは自然だ」とコメントした。

(c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News