-着色可能なリサイクル材を使用したエコ容器・エコ資材、低濃度PCBなどの産業廃棄物の回収容器を出展-

DIC株式会社の100%子会社であるDICプラスチック株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:古川知行、以下「DPI社」)は、5月22日(水)から24日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される第33回 「2024NEW環境展」に出展します。同展示会への出展は今回が初です。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2629/88415/500_334_20240520090558664a93e6165a1.jpg
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2629/88415/500_334_20240520090600664a93e84ca74.jpg


出展製品のイメージ

同展示会は、環境問題の各種課題に対応する様々な技術・サービスを一堂に展示情報発信する事により環境保全への啓発を行い、国民生活の安定と環境関連産業の発展を目的とした展示会です。

DPI社は、本展示会に低濃度PCB*などの産業廃棄物の回収容器として、高所・狭所でのハンドリングが容易で、作業環境に合わせたサイズ選択が可能なプラペール缶「DPUN®シリーズ」、「ダイテナー™シリーズ」や、着色可能なリサイクル材を使用したエコ容器・エコ資材製品などの主力製品を出展します。さらに、容器の付属品として「ダイテナー™」の内容物を小分けしやすくする後付けパーツ「シュートパーツ™」(2024年4月1日に新発売)や、容器内圧を常圧に戻す調圧パーツ「ベントパーツ™」(開発中)をお披露目します。

*PCBは、ポリ塩化ビフェニールの略称で、過去に電気機器、断熱材、塗料などに使用されていた化学物質。
低濃度PCBは、環境基準値以下の濃度であるため健康への影響は限定的だが、長期的に環境中に存在することが懸念されている。


<出展製品概要>
■密封容器「DPUN®シリーズ」
 :https://www.dic-plas.co.jp/products/container/pickup/dpun.html
■密封容器「タフペール®」
 :https://www.dic-plas.co.jp/products/container/newproduct/toughpale.html
■密封容器「ダイテナー™シリーズ」
■密封容器「DSP®シリーズ」(リサイクル材使用)
■園芸・農業資材「NPポットシリーズ」(リサイクル材使用)
 :https://www.dic-plas.co.jp/products/temporary/pickup/np.html
■仮設資材「カンバリ®」(リサイクル材使用)
 :https://www.dic-plas.co.jp/products/temporary/pickup/kan_bari.html
■後付けパーツ「シュートパーツ™」
 :https://www.dic-plas.co.jp/products/container/newproduct/chuteparts.html
■調圧パーツ「ベントパーツ™」


<展示会概要>
展示会名:2024NEW環境展/2024地球温暖化防止展
開催日時:2024年5月22日(水)~ 24日(金)10:00〜17:00(最終日のみ16:00)
開催場所:東京ビッグサイト 東展示棟(東京都江東区有明3-10-1)
入場料:1,000円 ※入場事前登録で無料になります。(https://www.n-expo.jp/pre-registration.html
)
公式ウェブサイト: https://www.n-expo.jp/
DPI社出展ブース:M504

以 上

【ご参考】
■DICプラスチック株式会社 公式ホームページ
https://www.dic-plas.co.jp/


-DICプラスチック株式会社について
DICプラスチックは、プラスチック成型加工を基盤技術として、安全資材や容器資材、理化学・診断薬資材などの成形加工品を開発・製造・販売をしている、DIC株式会社の100%子会社です。
社   名:DICプラスチック株式会社(DIC Plastics, Inc.)
代 表 者:代表取締役社長 古川 知行
所 在 地:〒330-8669埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5 ソニックシティビル20階
設  立 :1991年11月1日
U R L  :https://www.dic-plas.co.jp/index.html


-DIC株式会社について
DICは日本で有数のファインケミカルメーカーのひとつであり、DICグループの中核企業です。DICグループは、世界全体でSun Chemical Corporationを含む約185の子会社によって構成され、60を超える国と地域で事業を展開しています。グループ全体として、人々の生活に欠かせない包装材料 、テレビやPC等のディスプレイに代表される表示材料 、スマートフォンなどのデジタル機器や自動車に使用される高機能材料を提供するグローバルリーディングカンパニーと認知されています。これらの製品を通じて、社会に安全・安心、彩り、快適を提供しています。DICグループは持続可能な社会を実現するため、社会変革に対応した製品や社会課題の解決に貢献する製品の開発にグループ一丸で取り組んでいます。連結売上高1兆円を超え、世界全体で2.2万人以上の従業員を有するなか、DICグループはグローバルで様々なお客様に寄り添っていきます。詳しい情報は、https://www.dic-global.com/
をご覧下さい。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2629/88415/300_188_20240520091355664a95c3ba0d9.jpg





本件に関するお問合わせ先
【報道機関からのお問い合わせ】 コーポレートコミュニケーション部 03-6733-3033  dic-press@ma.dic.co.jp
【お客様からのお問い合わせ】  DICプラスチック株式会社 容器資材本社営業部   048-658-8860