日本人大学生訪中団 シャンシャンと再会の旅
このニュースをシェア
【3月12日 CGTN Japanese】中国西部の四川省にある中国ジャイアントパンダ保護研究センター雅安基地に10日、特別なゲストが訪れました。東京上野動物園で生まれたジャイアントパンダの「シャンシャン」の日本での暮らしをこの目で楽しんだ人もいれば、インターネットを通じてシャンシャンの日常を見守ってきた人もおり、いずれもシャンシャンの大ファンです。
早稲田大学学生の小坂暢然さんは「シャンシャンと再会できて嬉しかった。シャンシャンの成長をこの目で確かめて安心した」と、ほほ笑みながら話しました。小坂さんと同様、日本からの多くのシャンシャンファンが今回の再会の旅を心待ちにしていました。
2017年に日本で生まれたシャンシャンの名前は日本国民の投票で付けられ、日本中からかわいがられて育ちました。「100人の日本人大学生から見た中国」をテーマとした今回の日本人大学生訪中団は9日から14日にかけて四川省を訪れ、中央大学、福井大学、東京理科大学、早稲田大学などから参加した39人の大学生がシャンシャンと再会し、パンダ保護事業への理解を深めながら中国との縁を結びました。
轟野乃子さんはかつて上野動物園で長い列に並んで、当時1歳に満たなかったシャンシャンと会ったことがあります。シャンシャンとの再会を果たした轟野さんは喜びを隠せず、「シャンシャンは日中友好の絆であり、国民交流の懸け橋だ」と語りました。
3年前に上野動物園でシャンシャンを見た西田亘太郎さんは、「日本で見たシャンシャンと比べて、四川にいるシャンシャンはより活発で、自然と親しんでいる」と述べ、「シャンシャンの中国での生活環境は恵まれている。チャンスがあれば、もっと多くのパンダ基地を訪ねて、もっと多くのパンダを見てみたい」と言いました。
訪中団に随行してカメラマンを務める高氏貴博さんはシャンシャンの熱狂的なファンです。2017年にシャンシャンが一般公開されてから、高氏さんはほとんど毎日のように上野動物園を訪れ、シャンシャンを撮影して自分のブログで更新していました。高氏さんにとって、パンダは家族のようなもので、中国との縁を結ぶきっかけでもありました。「シャンシャンが中国に戻っても、日本国民との友情はこれからも長く続いていく。自分も再び中国を訪れてシャンシャンの成長を記録し続けたい」と期待を寄せました。
今回の日本大学生訪中団は在日本中国大使館と中国駐東京観光代表処の共催によるものです。(c)CGTN Japanese/AFPBB News