【図解】たばこ消費量、世界で減少傾向
このニュースをシェア

【5月30日 AFP】あす31日は「世界禁煙デー(World No Tobacco Day)」に当たる。世界保健機関(WHO)は、他の国連(UN)機関と協力し、たばこ農家らが食用作物栽培へ転向できるよう支援している。
2000年以降、たばこ消費は世界的に減少傾向にある。WHOのデータと地域分類による15歳以上の喫煙率を図解にまとめた。
■15歳以上の喫煙率(2020年→2025年<予測>)
西太平洋
男性 50.8%→45.7%
女性 5%→2.5%
東南アジア
男性 68.2%→42.7%
女性 32.5%→8.6%
西地中海
男性 44.1%→31.1%
女性 10.2%→3.4%
欧州
男性 46.5%→30.4%
女性 22.6%→17%
米州
男性 35.5%→18.9%
女性 20.6%→9.8%
アフリカ
男性 28.7%→16%
女性 7.1%→2.2%
(c)AFP