日本の高校生がオンラインで中国四川の楽山大仏を見学
このニュースをシェア
【3月17日 CGTN Japanese】中国の四川省(Sichuan)と日本の和歌山県立田辺高校はこのほど、特別オンライン公開授業を行いました。授業では、動画と画像による説明と観光地からのライブ配信を組み合わせた形式で、四川省の世界文化・自然遺産と特色ある民族文化が紹介されました。
四川省楽山市経済協力外事局職員の陳雪蓮さんは、スマートフォンのカメラ越しに楽山大仏の姿を見せながら、世界文化・自然遺産の魅力を日本語で語りました。田辺高校の生徒らはまるで現地で船に乗って楽山大仏を見学しているかのように体験しました。(c)CGTN Japanese/AFPBB News