【2月15日 CGTN Japanese】上海・重慶(Chongqing)・成都(Chengdu)高速鉄道の五峰(Wufeng)ー恩施(Enshi)区間でこのほど、北斗衛星航法補強システム(SBAS)の建設が着工されました。北斗衛星測位技術が鉄道のスマート測量分野に応用されるのは初めてです。

 北斗衛星航法補強システムは地上型衛星航法補強システム(GBAS)と比べてネットワーク構築の効率が高く、複雑な山間部沿線区間を広範囲で連続して測位するという難題を解決できます。上海・重慶・成都高速鉄道の五峰ー恩施区間は複雑な環境が鉄道の探査・設計の高精度測位に大きな試練を突き付ける区間であり、同プロジェクトを検証するモデル区間に定められました。

 設計を担当する中鉄第四探査設計院の馬俊氏は、「弊社は衛星測位技術を初めて鉄道のスマート測量分野に応用する。北斗のGBASとSBASサービスに基づく高精度のプロジェクト制御ネットワークを構築し、鉄道の測量及びその後の施工と建設に高精度の測位サービスを提供する」と説明しました。(c)CGTN Japanese/AFPBB News