【1月6日 CGTN Japanese】中国交通運輸部の徐成光副部長が6日の記者会見で紹介したところによりますと、今年の「春運(旧正月前後の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制)」は1月7日から2月15日まで、計40日間です。初歩的な分析によれば、春運期間の旅客数は前年同期比99.5%増の20億9500万人に上り、2019年(29億8000万人)の70.3%に回復する見込みだということです。

 徐副部長によりますと、新型コロナウイルスの「乙類乙管」措置が実施されてから、地域間の人的流動が加速し、感染症が発生してからの3年間に蓄積した帰省、友人訪問、観光などの外出ニーズが集中的に爆発し、春運期間の旅客数の急上昇が見込まれます。これに対し、交通運輸機関は低負荷運営状態からフル運営状態に切り替えて対応するということです。

 また、旅客の構成から見れば、帰省者数は春運全体の55%、出稼ぎや公務による仕事関係の外出は24%、観光・ビジネス旅行などは10%を占める見込みです。そのほか、マイカーや都市間の相乗り、オーダーメイドの旅客輸送が増えつつあり、高速道路の乗用車の1日当たりの通行量は前年同期比3.6%増の約2620万台に上ると予測されています。(c)CGTN Japanese/AFPBB News