【9月17日 AFP】デンマークの自治領フェロー諸島(Faroe Islands)は16日、同諸島で今週初めに行われたイルカ漁で1400頭以上が捕殺されたことに対する批判を受け、イルカ漁の慣行見直しを表明した。

 フェロー諸島自治政府のバールウール・ニールセン(Bardur a Steig Nielsen)首相は「政府はタイセイヨウカマイルカの捕獲に関する規制の評価開始を決定した」と発表。「こうした漁は持続可能と考えられているが、われわれはイルカ漁と、イルカ漁がフェロー諸島社会で担うべき役割について、詳細に検討する」と表明した。

 人口約5万人の同諸島では、「グリンダドロップ(グラインド)」と呼ばれる伝統漁でゴンドウクジラが捕獲されてきた。この漁法では、漁船団が半円状にクジラを囲んで湾内に追い込み、浜に打ち上がったところを捕殺。例年、約600頭のゴンドウクジラが捕獲されている。

 しかし、12日に行われた漁では、1420頭以上のタイセイヨウカマイルカが捕殺された。捕殺頭数は同諸島で行われた一度の漁によるものとしては過去最多とされる。大量のイルカの死骸を捉えた写真は、ソーシャルメディアで怒りの声を巻き起こしていた。(c)AFP