3100年前の土器片に「士師記」関連の文字 イスラエルで出土
1/12
イスラエル・キリヤットガット近郊の遺跡で出土した約3100年前の土器片(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
2/12
イスラエル・キリヤットガット近郊の遺跡で出土した約3100年前の土器片(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
3/12
イスラエル・キリヤットガット近郊の遺跡で出土した約3100年前の土器片を見せる、IAAの考古学者(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
4/12
イスラエル・キリヤットガット近郊で出土した土器片を並べる、IAAの考古学者(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
5/12
イスラエル・キリヤットガット近郊で出土した土器片を並べる、IAAの考古学者(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
6/12
イスラエル・キリヤットガット近郊での発掘調査の様子(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
7/12
イスラエル・キリヤットガット近郊での発掘調査の様子(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
8/12
イスラエル・キリヤットガット近郊での発掘調査の様子(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
9/12
イスラエル・キリヤットガット近郊での発掘調査の様子(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
10/12
イスラエル・キリヤットガット近郊の遺跡で出土した約3100年前の土器片を見せる、ヘブライ大学の教授(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
11/12
イスラエル・キリヤットガット近郊の遺跡で出土した約3100年前の土器片(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
12/12
イスラエル・キリヤットガット近郊の遺跡で出土した約3100年前の土器片を見せる、IAAの考古学者(2021年7月12日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP
【7月13日 AFP】イスラエル南部のキリヤットガット(Kiryat Gat)市近郊の遺跡でこのほど、約3100年前の土器片が出土した。
キルベット・エル・ライ遺跡(Khirbat er-Rai)で見つかった紀元前1100年頃の土器片には、カナン語で「Jerubbaal」とインクで書かれていた。旧約聖書の士師記の時代のもので、こうした発見は初めてだという。
土器片は、ヘブライ大学(Hebrew University of Jerusalem)、イスラエル考古学庁(IAA)、豪マッコーリー大学(Macquarie University)による発掘調査で見つかった。(c)AFP