【12月27日 AFP】ずさんな修復作業や、破損したり形がゆがんでしまったりした歴史的建造物──トルコの専門家らは、利益争いや政治的な思惑、身内びいきなどによって、繊細さが要求される文化遺産の維持がなおざりにされていると指摘している。

 14世紀に建てられたイスタンブールのランドマーク、ガラタタワー(Galata Tower)も今年8月、新たに論争の的となった。修復作業員が削岩機を用いる動画がSNSに流出し、住民から批判の声が上がったためだ。削岩機で壁を取り壊す作業はかろうじて中止された。

 ヌーリ・エルソイ(Nuri Ersoy)文化観光相は、壊されたのは後世の復元部分だと釈明し、削岩機の使用については現場監督に「制裁」を科すとして事態の収拾を図った。

 だが、ローマ時代のモザイク画にはじまり、古代円形劇場の真ん中に積み上げられたコンクリート、見る影もないモスク(イスラム礼拝所)や城塞(じょうさい)まで、トルコでは近年、文化財修復の失敗例が続々と増えている。

 歴史的な建造物がひどい扱いをされることは、トルコでは常であり、特にイスラム文化以外の痕跡はもみ消されてきた、と話すのはトルコ文化の多様性を紹介するギャラリー「ビルザマンラル(Birzamanlar)」の創設者オスマン・コケル(Osman Koker)氏だ。

 それでも、レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)現大統領が最初に首相に就任した2000年代初頭は、状況はまだましだったという。「当時は欧州連合(EU)加盟を目指す布石の一つとして、象徴的価値の高い建物の修復は優先事項でした」とコケル氏は語る。

 2011年には、トルコ東部のバン湖(Lake Van)に浮かぶアクダマル(Akdamar)島にある10世紀のアルメニア教会の修復が大成功し、称賛を集めた。