17年続く湧き水、「泉城」済南の趵突泉 中国・山東省
このニュースをシェア

【9月11日 Xinhua News】中国山東省(Shandong)済南市(Jinan)で人気の観光地、趵突泉(ほうとつせん)の水位がこのほど、28・25メートルに達したことがわかった。
【関連記事】「天下第一の泉」済南・ホウ突泉 世界文化遺産にも積極的申請の動き
同市水務局によると、趵突泉は2003年9月6日に548日ぶりに湧き出し、17年間連続で湧き出している。これは1970年代以来、最も長く続いた湧出の記録となる。
「泉城」とも称される済南市は、72の有名な泉があることで知られている。中でも趵突泉は、三つの湧出口から勢いよく水が噴出することから「天下第一の泉」ととなえられている。
趵突泉の水位は今年6月、3段階の警戒レベルのうち最も高い赤色警戒ラインの27・6メートルを、20日以上連続で下回った。
同市の泉の水位は、主に降水量の影響を受ける。7月以降、地元でまとまった雨が降ったことで、趵突泉の水位は徐々に上昇していった。
趵突泉は1970年代前半に湧き水が周期的に止まり始め、過去には926日間連続で止まったこともある。(c)Xinhua News/AFPBB News