【7月11日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は10日、世界的に有名な建造物であるアヤソフィア(Hagia Sophia)をモスク(イスラム礼拝所)として再開すると発表した。キリスト教界や隣国ギリシャからは怒りの声が上がっている。

 エルドアン氏の発表に先立ち、トルコの行政訴訟の最高裁判所に当たる国家評議会はアヤソフィアの博物館としての地位を取り消し、モスクに戻す道を開いていた。

 イスタンブール歴史地区にあるアヤソフィアは国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産(World Heritage)に登録されており、世界各地から多くの観光客が訪れる。

 もともとは6世紀のキリスト教国家のビザンツ(Byzantine)帝国時代時代に大聖堂として建造されたが、1453年にオスマン(Ottoman)帝国が同市を征服した後、モスクに改造。1934年の閣議決定により博物館となっていた。

 AFPが確認した判決文によると、国家評議会は全会一致で34年の閣議決定を無効と判断。アヤソフィアは不動産権利証にモスクとして登録されていると指摘した。

 トルコはイスラム教徒が人口の大半を占める。エルドアン大統領は、アヤソフィアで今月24日に初のイスラム礼拝が行われると説明。イスラム教徒以外の住民や外国人にも門戸が開かれると表明した。

 トルコの決定は、欧米諸国やトルコと長く対立するギリシャのみならず、エルドアン大統領が緊密な関係を築いてきたロシアとの間でも緊張をあおるものとみられる。

 ギリシャは「文明世界に対するあからさまな挑発」だと反発。インタファクス(Interfax)通信によると、ロシア正教会のウラジミール・ルゴイダ(Vladimir Legoida)報道官も「数百万人に上るキリスト教徒の懸念の声は届かなった」と厳しく批判した。

 ユネスコのオードレ・アズレ(Audrey Azoulay)事務局長も、ユネスコとの事前協議なしに今回の決定が下されたことに「深い遺憾」の意を表明した。(c)AFP/Fulya OZERKAN