【1月16日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領はインドと中国が国境を接していることを知らず、ハワイの真珠湾(Pearl Harbor)を訪問する意味もよく理解していなかった──米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)の記者2人による新著「A Very Stable Genius(非常に安定した天才)」の内容の一部が15日、同紙に掲載され明らかになった。

【関連記事】トランプ大統領、真珠湾で献花 アジア歴訪を前に

 フィリップ・ラッカー(Philip Rucker)記者とキャロル・レオニグ(Carol Leonnig)記者が手掛けた同書は、トランプ氏の気まぐれな振る舞いの数々とともに、基礎的な地理や歴史に対する無知ぶりを浮き彫りにしている。

 同書によるとトランプ氏は、インドのナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相との会談の席で、「あなた方は中国と国境を接しているというわけではないでしょう」と発言したという。実際にはインドと中国は隣国で、1962年にはヒマラヤ(Himalaya)山中の係争地をめぐって紛争も起きている。

 このトランプ氏の発言と、インドが直面する中国の脅威を否定するような態度を受けて、「モディ氏は驚きに目を見張った」「モディ氏の表情は徐々に、衝撃から懸念へ、そして諦めへと変わっていった」と同書は記している。

 この首脳会談の後、米国との外交関係から「インドは一歩引いた」とトランプ氏側近の一人は著者らに語ったとされる。

 また同書には、1941年12月7日の真珠湾攻撃で日本軍によって撃沈された米戦艦アリゾナ(USS Arizona)の追悼式典にトランプ氏が出席した際のエピソードも紹介されている。それによるとトランプ氏は、当時大統領首席補佐官だったジョン・ケリー(John Kelly)氏に向かって「ジョン、一体これは何だ? 何のための訪問だ?」と尋ねた。

「トランプ氏は『真珠湾』という言葉を聞き、歴史的な戦闘のあった場所を訪れるのだという点は理解したようだったが、それ以上はあまり分かっていないように見えた」という。

 新著は、「彼(トランプ氏)は時々、危険なほど無知だ」との米ホワイトハウス(White House)元上級顧問の言葉も引用している。(c)AFP