【11月25日 AFP】国連(UN)の統計によると、2017年に世界では毎日137人の女性がパートナーまたは家族による故意の殺人の犠牲になっている。年間では、5万人以上がパートナーや家族に殺されていることになる。女性または少女を標的とした殺人「フェミサイド」がまん延している理由としては、根深い性差別や、社会において女性が男性に比べると弱者で取るに足りない存在と見なされる偏見が挙げられる。

 フェミサイドについての世界の現状を以下にまとめた。

■被害者数

 国連薬物犯罪事務所(UNODC)の2018年の報告書によると、2017年にフェミサイドの犠牲となった女性および少女は約8万7000人に上った。このうち、加害者が身の回りの人物だった割合は58%で、内訳は配偶者やパートナーに殺された女性は約3万人、家族に殺されたのは約2万人だった。

 また、殺人事件全体でみると被害者の80%を男性が占めているが(女性のおよそ4倍)、男性の場合は、行きずりの犯行によるものがほとんどであるのに対し、パートナーに殺害された女性は82%を占め、男性は20%以下だった。

 地域別では、アフリカでは配偶者や家族に殺害された女性は、殺人の犠牲者の70%近く(1万9000人)に及んでいる。一方、欧州は同様のケースでの女性の被害率が最も低く38%(3000人)だった。人数そのものでみるとアジアが最も多く、2017年に配偶者や家族に殺害された女性は2万人だった。

■加害者は夫や元パートナー、親きょうだい

 女性は、ジェンダーに基づく暴力によって殺害される確率が高い。

 世界保健機関(WHO)の報告書によると、特定の相手がいる女性の3分の1近くが、パートナーやそれ以外の相手から肉体的または性的暴力の被害に遭っている。

 フェミサイドの加害者の多くは現在または昔のパートナーだが、父親、兄弟、母親、姉妹、またはそれ以外の家族の場合もあり、女性たちは「女性という役割や立場を理由に」殺害されているとUNODCは指摘している。

 WHOはその理由として、「女性の力が男性と平等ではない」ことと「対立を暴力で解決することが常態化している」ことを挙げている。