「汚染ゼロ」水素を原油から抽出、気候変動の突破口となるか
このニュースをシェア
【8月21日 AFP】温室効果ガスを排出せずに原油から水素を抽出する方法を開発したとの研究結果が20日、発表された。研究チームによると、エネルギーのクリーン化と気候の「特効薬」となる革新的技術だという。
【関連記事】気候変動否定論者、研究者よりもメディアに登場 論文
水素はガソリンや軽油と異なり、燃焼時に汚染がまったく発生しない。自動車の動力源としてすでに利用されている他、水素発電の可能性もある。だが、炭化水素から水素を分離させる費用が高いことが、これまで水素技術の広範な展開の妨げとなっていた。
現在、自動車で使用される水素の大半は天然ガスから抽出されており、この抽出過程で温室効果ガスのメタンが生成される。
カナダの技術者チームは今回、二酸化炭素(CO2)とメタンを地中に残したまま、オイルサンド(油砂)や油田から直接水素を抽出する方法を考案した。
研究成果はスペイン・バルセロナ(Barcelona)で開催のゴールドシュミット(Goldschmidt)地球化学国際会議で発表された。研究チームは、この技術は温室効果ガスをまったく排出せずに、カナダ全土で必要となる電力を向こう330年間、供給できる可能性があると説明している。
技術の商業化を進めているカナダ企業プロトン・テクノロジーズ(Proton Technologies)のグラント・ストレム(Grant Strem)最高経営責任者(CEO)はAFPの取材に、油田から低価格で抽出されたゼロ・エミッションの水素は、大部分の既存インフラを利用して世界中に電力を供給できると述べた。「クリーンエネルギーとクリーンな気候の特効薬となる」
世界のエネルギー需要と排出ガスが足並みをそろえて増加している状況では、世界が温室効果ガスの抑制に迅速に取り組まなければ、気温が危険な水準に上昇する恐れがあると、国連(UN)の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は指摘している。
ストレム氏によると、現行1キロ当たり2ドル(約210円)の水素生産価格を、新たに開発された抽出方法では1キロ当たり0.10~0.50ドル(約11~53円)に抑えられるという。
放棄された油田には今も相当量の原油が残留している。ストレム氏ら研究チームは、この油田に酸素を注入すると下層の温度が上昇し、水素が遊離されることを発見した。この水素をろ過すれば他のガスから分離できるという。「この過程では唯一水素が生成される。つまり、この技術が実質的に汚染ゼロ、ゼロ・エミッションであることを意味する」とストレム氏は述べた。
ドイツ・ポツダム地球科学センター(GFZ)のブライアン・ホルスフィールド(Brian Horsfield)教授は、このシステムが産業規模でどのように機能するか確認するには広範な実地試験が必要になると指摘した。
だが、同氏はこのプロジェクトは「極めて革新的で素晴らしい」と評価している。「衰退しつつある油田インフラが息を吹き返すことになる」 (c)AFP/Patrick GALEY