■動画:再生回数1,000万回越え 「お金」について考えさせられる 小栗旬×青木崇高 出演の「Thinking Man」

小栗旬さんと青木崇高さんが出演する三井住友カードのCM「Thinking Man」がネットで1,000万回以上再生され、話題となっている。

「Thinking Man」はプロローグ篇から第3話までのシリーズものだ。各話「お金」に関する疑問について触れられており、「お金」について考え直すきっかけとなると好評を得ている。第一話となるプロローグ篇では、青木崇高さんが演じる旅人が「現金」のことを「奇妙なもの」と表現していて、小栗旬さん演じる青年に「奇妙なものを持ち歩いている」と言葉を投げかけている。その言葉に対して青年が「お金って何なんだろう」と疑問を持ち始めることで物語が始まる。

「お金って何なんだろう」

まずは実際の動画をご覧いただき、考えてみてほしい。

 


■キャッシュレス決済で毎日の「ちいさな挑戦」が簡単に

キャッシュレスと言えば、日本でも大幅なポイント還元キャンペーンが行われたのは記憶に新しい。政府も補助金を用意するなど、キャッシュレスの推進に向けて動き出している。

しかし、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が発表した『キャッシュレス・ロードマップ 2019』によると、日本のキャッシュレス浸透率は21.3%(2017年)とのことだ(*1)。2015年の調査になるが、2018年に経済産業省が出した『キャッシュレス・ビジョン』において、お隣の韓国では89.1%、中国では60.0%、アメリカは45.0%と発表されている(※日本は2015年では18.4%)(*2)。これらの数字を見ても、日本ではまだまだキャッシュレス決済が浸透しているとは言えないだろう。

日本は財布を落としてもお金が盗られることなく返ってくるような国であり、お釣りをごまかされるようなことも少ないため、「現金は安心」という考え方があることも一因であろう。

しかし、毎日の生活を今一度振り返ってみてほしい。確かに現金は安心かもしれないが、同時に不自由な点もあるのではないだろうか。

金曜日の仕事後や飲み会の後にお財布の中が寂しいことに気づき、慌ててATMで手数料を払って現金を下ろしたり、欲しい物があるにもかかわらずお財布に現金がなかったために買えなかったりした経験はないだろうか。

今回のプロローグ篇では青年が二度目に跳んだあと、旅人は「心の軽さっていうかさ、気にすることがなくなったから思いっきり跳べたのでは?」と話す。この作品で小栗旬扮する青年は「そんなの屁理屈だ」と笑うが、私たちにも同じことが言えるかもしれない。

私たちが何か新しいことを始めたいときや、思いついてすぐに行動に移したいときなど、日々の生活にある「ちいさな挑戦」には、「お金」がハードルとなることが度々ある。旅行先で欲しいものがあったのに持ち合わせがなかったり、気になるメニューがあったのに現金がなくて安いものを選ばざるを得なかったり。クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済であれば、そういった人々の「ちいさな挑戦」が後押しされることになるかもしれない。

本作品は現在、全4話が公開されており、当作品はそのプロローグ篇となっている。全篇を通じて今まで信頼を寄せていた「現金」の気づかなかった側面など、様々な角度からお金について考える機会を提供する、示唆に富んだストーリー展開となっている。


続篇の3つの動画もご覧になりたい方は以下の特設サイトから視聴できる。
> 特設サイトへ

(引用)
(*1) 「キャッシュレス・ロードマップ 2019」(一般社団法人キャッシュレス推進協議会 2019年4月)
(*2)「キャッシュレス・ビジョン」(経済産業省 2018年4月)