健康とは身体面においてだけではないはずだ。この写真には手しか写っていないが、その表情は容易に想像できる。きっと嬉しそうに自分の手を見つめ、笑っているのだろう。それは普通の女の子以外の何物でもなく、そう考えた時に自分が無意識のうちに彼女を障害というフィルターを通して見ていたことに気が付いた。自分の手でマニキュアを塗るこの女の子に障害という言葉は相応しくない。他人の手を借りずとも自分の意思だけで行動できるようになればその人自身の心の健康にも、そして誰も障害の有無で区別されない社会にも繋がる。今は可能性を追求する時代だという。医療の発達で身体的な健康には手が届きやすくなった現在、次に求めるものは個人と社会の心身の健康だと思う。全ての人が心身ともに健康でいられる世界は、全ての人が同じ人間として認めあえる世界にしか実現しない。自分の意識は簡単に変えられる。それぞれの日々を生きている人たちを不幸な障がい者と勘違いしないために、まずは自分を変えていきたい。(ペンネーム:しゃぼん玉)

[國學院大學久我山高校]

[講評]柳沢富夫(有限会社ラウンドテーブルコム取締役社長)
写真に写ってる手から写っていない笑顔を想像させるコメント秀逸です。しかもそこから自分事にしています。深い洞察力と想像力が推察されます。世界で起きてる一瞬をこうした目線で捉えられると、様々な問題も解決できるかもしれません。