新たな有人月面着陸、2024年の実施は「楽観的過ぎ」 宇宙服の専門家
このニュースをシェア
【7月20日 AFP】米航空宇宙局(NASA)が2024年までに新たな有人月面着陸を行うつもりなら、急いで月面用の宇宙服を用意しなければならない。
米国の宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)で使っている宇宙服は1970年代に開発され、修理しながら使われてきたものだ。使える状態にあるものは数着しか残っていない上、月や火星の表面の探査には適していない。
内部の温度と湿度、圧力を調整するだけでなく宇宙飛行士を放射線から保護し、さらに通信装置も備える宇宙服は、「宇宙船と同じくらい複雑な機械」だと言える。
月面用と火星用の宇宙服の試作品を設計した宇宙工学技術者のパブロ・デレオン(Pablo de Leon)氏は、「これらすべてが1着に収まっている」と語る。
宇宙服は2種類必要になる。一つは宇宙遊泳用で、船外の修理が必要になった時などに使われる。もう一つは月や火星の表面に降り立つ時に使うもので、デレオン氏の専門はこちらだ。
無重力環境では両脚がほとんど役に立たないため、腰から下は硬く、曲がらないように作られた宇宙服を使う。
しかし月や火星の表面では、宇宙飛行士は歩かねばならない。そのため宇宙服は前後に移動したり、ジャンプしたり、体を曲げたり、道具を扱えるだけの軽さと柔軟さを備えている必要がある。
もう一つの大きな問題は、月のちりだ。デレオン氏によると、地球上の石や砂、ちりは何百万年もかけて浸食され、摩耗している。しかし月面には気象システムも浸食も存在しないため、小石から最小の粒子に至るまでどれも非常に角が鋭く、のこぎりのような切れ味を持つ。
米国が2030年代の到達を計画している火星の場合、人体に有害な化学物質、過塩素酸塩が土壌に含まれている。
デレオン氏は、現在のNASAの年間予算210億ドル(約2兆2600億円)で2024年までに有人月面着陸をするというのは「楽観的すぎる」と言う。
NASAはまだ宇宙服の発注も、納入期限の設定もしていない。宇宙服の開発にどれほど時間がかかるか知っているデレオン氏ら全米の宇宙服の専門家は、NASAからの連絡を待っている。(c)AFP/Leila MACOR