【6月23日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)の圧政や食料不足に苦しむイラク中部ファルージャ(Fallujah)から、数多くの家族が安全を求めて避難民キャンプへと避難しているが、避難先では、食べる物や寝る場所の確保が困難な状況となっている。

「避難したことを後悔していない。あそこに残っていたら今ごろ死んでいただろう。ここではなんとか生きている。だが、ここも地獄だ」とアイユーブ・ユセフ(Ayyub Yusef)さんは言う。

 ユセフさんは妻と子供2人と共に、ISに対する政府の軍事作戦から逃れてきた​​。

 この1か月、ファルージャの住民6万人以上が自宅からの退避を強いられ、先週には同市中心部から脱出しようとする市民が急増。この動きに、援助団体の対応が間に合っていない。

 ユセフさんの家族は、避難しようとしたキャンプからすでに満員だと何度も拒否された後、ハバニヤ(Habbaniyah)湖沿岸に建設中のキャンプに行きついた。テントはまだ与えられておらず、家族共々屋外での寝泊りを強いられている。

■「トイレがない」

 若い女性が激怒した。

「私たちはダーイシュ(Daesh、ISのアラビア語名の略称)の圧制を受けながら暮らさなければならなかった。そして今、また不当な扱いを受けている」と、彼女は名前を明かさず語った。

「ここに来て5日目だが、食べ物は何もないし、ボトル1本の水もない。このキャンプは、イラクの他の場所と全く同じだ。コネがなければ何も手に入らない」と不満を吐露。「ここには女性用のトイレがない。砂漠に行くしかない」。顔を覆うベールのニカブのスリットから見える彼女の目は怒りに燃えていた。

 ハバニヤ湖沿岸のハルディヤ(Khaldiyeh)にある、急速に拡大している別のキャンプには、非政府組織(NGO)「Preemptive Love Coalition」が基本的な食料品を届けた。最近避難してきたファルージャ住民の多くにとっては、初めて配布された食料だった。

「ファルージャでの最後の数日は、道に生えている草を食べていた」と、8人目の子供を妊娠しているハムデ・ベディ(Hamde Bedi)さん(40)は明かした。

 治安部隊は同市北部でISの戦闘員との戦いを続けているが、政府が今直面している最大の危機は人道的な危機だ。

 最近避難した家族の多くに、男性の姿はない。ISのメンバーが避難する市民に紛れ込んでいる可能性があるため、男性たちは数日間、治安部隊に拘留され検査されるからだ。

 ハムデさんの夫のヤセルさんは、4日間の拘留の末に釈放された。

「避難する途中、ダーイシュが仕掛けた路上爆弾で吹き飛ばされた家族を目の前で見た。食べ物も金もないが、今、ここにいる。あと少したら子どもが生まれる」と彼は語った。(c)AFP/Jean Marc Mojon