【5月17日 AFP】メキシコのカリフォルニア湾(Gulf of California)北部だけに生息する世界最小のネズミイルカを絶滅から救うために、周辺海域での漁を全面禁止すべきかどうか、同国の当局は岐路に立たされている。

 絶滅の危機にあるのは、地元で「バキータ」と呼ばれるコガシラネズミイルカ。「バキータの回復に関する国際委員会(CIRVA)」の研究者らが13日に発表した報告によると、2012年には200頭だったバキータの生息数は、2014年には100頭を切るまで減り、現在はわずか60頭しか生息していない。このペースでは22年までに絶滅してしまう恐れがある。

 報告を受け、環境保護団体の世界自然保護基金(WWF)は、バキータが隠れるように生息するメキシコ北西部沖での全面禁漁を提唱した。

 バキータの激減には、同じく絶滅が危惧され、中国の闇市場で取引される魚「トトアバ」の密漁が関連している。トトアバの刺し網漁でバキータも一緒に捕獲されてしまうためだ。

 エンリケ・ペニャニエト(Enrique Pena Nieto)大統領は2015年、2年間にわたる刺し網漁の禁止措置を講じ、バキータの保護海域をこれまでの10倍となる1万3000平方キロに拡大した。また禁漁を徹底するために海軍を増強してパトロールに当たらせている。さらに新たな漁法を模索する間、刺し網漁を断念することで生じる損失に合わせ、2年間で7000万ドル(約76億円)相当の補償を漁師らに対して行っている。

 しかしWWFメキシコ支部のオマール・ビダル(Omar Vidal)代表は、これらの措置では「不十分」で、漁師たちは刺し網を合法的な別の種類の網に見せかけて使用していると指摘。バキータを救うには即座に全面禁漁にすべきだと訴えている。同代表は記者会見で「これは過激な措置だが、最も効果がある方法は漁を(全面)禁止とし、もちろん漁師たちに補償を行うことだ」と述べた。(c)AFP/Jennifer GONZALEZ COVARRUBIAS, Laurent THOMET