最新ウエアラブル端末も続々、CESアジア開幕 上海
発信地:上海/中国
[
中国・台湾
中国
]
1/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で、バーチャルリアリティーを体験できるウエアラブル端末を試着する来場者たち(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
2/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露されたコーヒーを入れるロボット(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
3/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露されたバーチャルリアリティー・グラス「Pimax 4K VR」(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
4/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露されたロボットの実演(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
5/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露されたソーラーパネルを掃除するロボット(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
6/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露された「BMW i Vision Future Interaction」(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
7/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露されたロボット「PLEN2」の実演(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
8/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」に展示されたTE Connectivity社のネット接続型自動車に試乗する来場者(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
9/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露された「シボレーFNR」(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
10/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で、バーチャルリアリティーを体験できるウエアラブル端末「Pico Neo」を試着する参加者たち(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
11/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露されたロボットの実演(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
12/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で、バーチャルリアリティーを体験できるハイセンス・グループのウエアラブル端末を試着する来場者たち(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
13/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露されたドローンの実演(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
14/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露された華為技術の家事ロボット(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
15/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露されたルエコの「スマート・ピアノ」(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
16/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露されたロボットの実演(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
17/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で、バーチャルリアリティーを体験できるウエアラブル端末を試着する来場者(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
18/18
中国・上海で開幕した家電見本市「CESアジア」で披露された自動で走行情報を記録する自転車(2016年5月11日撮影)。(c)AFP
【5月13日 AFP】家電見本市「CESアジア(CES ASIA)」が11日、中国の上海(Shanghai)で開幕した。
13日まで開催される同見本市には23か国から375以上の企業が出展し、最新の技術を搭載したさまざまな製品を展示している。(c)AFP