【3月31日 AFP】米SETI研究所(SETI Institute)は30日、地球外知的生命体発見のための電波信号探査の対象を、これまで重視してこなかった2万の恒星系に拡大すると発表した。

 新しい科学的データに基づき、銀河系の太陽と比べて平均数十億年古く長寿命な赤色矮星を中心とする星系が調査に値するとの見解に達したという。

 同研究所は、米カリフォルニア(California)州を拠点とする民間の非営利組織(NPO)で、地球外知的生命探査(Search for Extraterrestrial Intelligence)を行っている。

「古ければ古いほど良いという事例の一つかもしれない」と、同研究所の天文学者、セス・ショースタック(Seth Shostak)氏は説明した。「古い太陽系は、知的生命体が生まれるための時間がより長かったといえる」

 2年にわたる研究プロジェクトでは、カリフォルニア北部にある同研究所の「アレン望遠鏡網(ATA)」を使用。約7万個の赤色矮星から地球に最も近い2万個を選び、それらの周囲を回転する天体と合わせて、3つの恒星を同時観測できるATAのアンテナ42基で1~10ギガヘルツ(GHz)の周波数帯を精査するという。(c)AFP