1/62
米空母「ジョン・ステニス」にかかる虹。米海軍提供(2015年2月3日撮影、同月4日公開)。(c)AFP/US NAVY/IGNACIO D. PEREZ
2/62
アラビア海を航行する伊空母「ジュゼッペ・ガリバルディ」(手前)と仏空母「シャルル・ドゴール」(奥、2002年2月1日撮影)。(c)AFP/USAF
3/62
南シナ海を航行する米空母「セオドア・ルーズベルト」。米海軍提供(2015年10月29日撮影、11月4日公開)。(c)AFP/US NAVY/Anthony N. Hilkowski
4/62
リビア沖を航行する仏空母「シャルル・ドゴール」(2011年6月13日撮影)。(c)AFP/JOEL SAGET
画像作成中
5/62
環太平洋合同演習で、参加8か国の艦隊を率いる米空母「エーブラハム・リンカーン」。米国防総省提供(2006年7月25日撮影)。(c)AFP/US DEPARTMENT OF DEFENSE/MCSN JAMES R. EVANS
6/62
ブラジル・リオデジャネイロのグアナバラ湾に停泊する仏空母「フォッシュ」(2000年4月6日撮影)。(c)AFP/VANDERLEI ALMEIDA
7/62
ブラジル・リオデジャネイロ近海を航行する同国の空母「サンパウロ」。ブラジル海軍提供(撮影日不明)。(c)AFP/BRAZILIAN NAVY
8/62
中国北東部・遼寧省大連に停泊する中国初の空母「遼寧」(2012年9月24日撮影)。(c)AFP
画像作成中
9/62
ブラジル・リオデジャネイロ沖で演習を行う米空母「ロナルド・レーガン」(2004年6月8日撮影)。(c)AFP
10/62
キプロス・リマソル沖を航行中の露重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」。キプロス報道情報局提供(2014年2月28日撮影)。(c)AFP/PIO
11/62
仏トゥーロン沖で、「ドラグーン作戦」60周年記念観艦式に参加した仏艦隊。仏空母「シャルル・ドゴール」(右)にはジャック・シラク仏大統領(当時)らが乗艦した(2004年8月15日撮影)。(c)AFP/ERIC ESTRADE
12/62
西部ブレスト港外の停泊地にいる仏空母「シャルル・ドゴール」(1999年1月26日撮影)。(c)AFP/MARCEL MOCHET
画像作成中
13/62
仏トゥーロンを出港する仏空母「フォッシュ」(2000年1月15日撮影)。(c)AFP/COR
14/62
スエズ運河を航行する米空母「ドワイト・アイゼンハワー」(2013年6月13日撮影)。(c)AFP
15/62
仏トゥーロンに停泊する強襲揚陸艦「ディクスミュード」(2013年10月16日撮影)。(c)AFP/PATRICE COPPEE
16/62
仏トゥーロン沖を航行する仏空母「シャルル・ドゴール」の甲板上を歩く古海軍兵士ら(2015年1月16日撮影)。(c)AFP/ANNE-CHRISTINE POUJOULAT
画像作成中
17/62
仏トゥーロン港沖の停泊地に戻った仏空母「シャルル・ドゴール」(2003年2月25日撮影)。(c)AFP/ERIC ESTRADE
18/62
仏ブルターニュ地方の海岸から100キロほど離れた海域で、オランダのタグボートにえい航される仏空母「クレマンソー」(2006年5月16日撮影)。(c)AFP/MARCEL MOCHET
19/62
仏ブルターニュ地方の海岸から100キロほど離れた海域で、オランダのタグボートにえい航される仏空母「クレマンソー」(2006年5月16日撮影)。(c)AFP/MARCEL MOCHET
20/62
仏ブルターニュ地方の海岸から100キロほど離れた海域で、オランダのタグボートにえい航される仏空母「クレマンソー」(2006年5月16日撮影)。(c)AFP/MARCEL MOCHET
画像作成中
21/62
仏トゥーロンに向けて航行する仏空母「シャルル・ドゴール」(2011年8月12日撮影)。(c)AFP/BERTRAND LANGLOIS
22/62
仏トゥーロンに向けて航行する仏空母「シャルル・ドゴール」(2011年8月12日撮影)。(c)AFP/BERTRAND LANGLOIS
23/62
仏トゥーロンに向けて航行する仏空母「シャルル・ドゴール」(2011年8月12日撮影)。(c)AFP/BERTRAND LANGLOIS
24/62
ペルシャ湾で任務に当たる米空母「ジョン・ステニス」。米海軍提供(2007年2月21日公開)。(c)AFP/US NAVY/RONALD REEVES
画像作成中
25/62
ペルシャ湾で任務に当たる米空母「ジョン・ステニス」。米海軍提供(2007年2月21日公開)。(c)AFP/US NAVY/RONALD REEVES
26/62
ペルシャ湾を航行する米空母「カール・ビンソン」(下)と米空母「ジョージ・ブッシュ」。米海軍提供(2014年10月18日撮影)。(c)AFP/US NAVY/Korrin Kim
27/62
ペルシャ湾で海上警備に当たる米空母「セオドア・ルーズベルト」。米海軍提供(2015年4月21日公開)。(c)AFP/US NAVY/Anthony N. Hilkowski
28/62
インド北部ムンバイで開催された観艦式に臨む同国の空母「ビラート」(2011年12月20日撮影)。(c)AFP/PUNIT PARANJPE
画像作成中
29/62
インド北部ムンバイで開催された観艦式に臨む同国の空母「ビラート」(右、2011年12月20日撮影)。(c)AFP/PUNIT PARANJPE
30/62
アラビア海におけるインド海軍の作戦海域に到着した同国の空母「ビクラマーディティヤ」。印国防省提供(2014年1月6日公開)。(c)AFP/MINISTRY OF DEFENCE
31/62
アラビア海におけるインド海軍の作戦海域に到着した同国の空母「ビクラマーディティヤ」(中央)。印国防省提供(2014年1月6日公開)。(c)AFP/MINISTRY OF DEFENCE
32/62
地中海を航行する米空母「ハリー・トルーマン」(2010年6月14日公開)。(c)AFP/FABRIZIO BENSCH
画像作成中
33/62
ユニファイド・プロテクター作戦に当たる伊空母「ジュゼッペ・ガリバルディ」(2011年6月15日撮影)。(c)AFP/MARCELLO PATERNOSTRO
34/62
イタリア・チビタベッキアを出港する同国の空母「カブール」(2013年11月13日撮影)。(c)AFP/ANDREAS SOLARO
35/62
相模湾で開催の自衛隊観艦式に参加した海上自衛隊の(左から)「くらま」、「ちょうかい」、「ひゅうが」(2012年10月14日撮影)。(c)AFP/KAZUHIRO NOGI
36/62
相模湾で開催の自衛隊観艦式に参加した海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」(2009年10月25日撮影)。(c)AFP/Katsumi Kasahara
画像作成中
37/62
横須賀に停泊する海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(2015年3月31日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA
38/62
横須賀に停泊する海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(2015年3月31日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA
39/62
アラビア海を航行する米空母「エーブラハム・リンカーン」(2012年4月5日撮影)。(c)AFP/US NAVY/Mass Communication Specialist Seaman Apprentice Karolina A. Martinez
40/62
米海軍横須賀基地を出港する米空母「ジョージ・ワシントン」(2015年5月18日撮影)。(c)AFP/TORU YAMANAKA
画像作成中
41/62
硫黄島沖で停船し、「硫黄島の戦い」の戦没者を追悼する米空母「ロナルド・レーガン」。米海軍提供(2015年9月29日撮影、同月30日公開)。(c)AFP/US NAVY/Paolo Bayas
42/62
定期訓練で航行中の仏空母「ラファイエット」(1950年撮影)。(c)AFP
43/62
フィリピン・マニラ湾に停泊する米空母「カール・ビンソン」(2011年5月15日撮影)。(c)AFP/JAY DIRECTO
44/62
フィリピン・マニラ湾に停泊する米空母「カール・ビンソン」(2011年5月15日撮影)。(c)AFP/JAY DIRECTO
画像作成中
45/62
仏トゥーロン沖を航行する仏空母「シャルル・ドゴール」(2001年4月26日撮影)。(c)AFP/ERIC ESTRADE
46/62
露空母「アドミラル・ゴルシコフ」(撮影地、撮影日不明)。(c)AFP/ITAR-TASS
47/62
ロシア北西部アルハンゲリスクに停泊する露空母「アドミラル・ゴルシコフ」(2009年7月2日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER ZEMLIANICHENKO
48/62
サウジアラビアのジッダ沖で、同国海軍との合同演習に参加する仏空母「シャルル・ドゴール」(2011年2月12日撮影)。(c)AFP/AMER HILABI
画像作成中
49/62
韓国・釜山に到着した米空母「カール・ビンソン」(2011年1月11日撮影)。(c)AFP/PARK JI-HWAN
50/62
韓国・釜山に到着した米空母「ロナルド・レーガン」(2008年7月14日撮影)。(c)AFP/KIM JAE-HWAN
51/62
フィリピンのスービック海軍基地を後にし、乗組員が甲板に並んで人文字を作った米空母「インディペンデンス」(1992年3月21日撮影)。(c)AFP
52/62
南シナ海を航行する米空母「セオドア・ルーズベルト」。米海軍提供(2015年11月5日撮影、同月7日公開)。(c)AFP/US NAVY/JOSH PETROSINO
画像作成中
53/62
太平洋で行われた演習で、艦対空ミサイル「シースパロー」を発射する米空母「エーブラハム・リンカーン」。米海軍提供(2007年8月13日撮影)。(c)AFP/US NAVY/M. Jeremie Yoder
54/62
アラビア海を航行する米空母「エーブラハム・リンカーン」。米海軍提供(2012年1月19日公開)。(c)AFP/US NAVY
55/62
南シナ海でマレーシア軍との合同演習に参加する米空母「カール・ビンソン」。米海軍提供(2015年5月10日公開)。(c)AFP/US NAVY/LT. JONATHAN PFAFF
56/62
ペルシャ湾を航行する米強襲揚陸艦「マキン・アイランド(奥)」と米空母「ジョージ・ブッシュ(手前)」。米海軍提供(2014年10月10日撮影、同月14日提供)。(c)AFP/US NAVY/Juan David Guerra
画像作成中
57/62
アラビア海を航行する米空母「ドワイト・アイゼンハワー」。米海軍提供(2009年4月26日撮影)。(c)AFP/Navy Visual News Service
58/62
イオニア海を航行する米空母「セオドア・ルーズベルト(右)」と米ミサイル駆逐艦「ゴンザレス」(1999年6月6日撮影)。(c)AFP/NAVY NEWS PHOTO PENTAGON/STEVEN HARBOUR AND SH
59/62
紅海を航行する米空母「ドワイト・アイゼンハワー(奥)」と「エンタープライズ」。米海軍提供(2006年10月31日公開)。(c)AFP/Navy Visual News Service/ROB GASTON
60/62
米サンディエゴに入港する米空母「ロナルド・レーガン」。米海軍提供(2004年7月23日公開)。(c)AFP/Navy Visual News Service/AIRMAN DANIELLE SOSA
画像作成中
61/62
香港の海域に入った中国の空母「遼寧」(2017年7月7日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP
62/62
中国・大連の港を出る中国の空母001A型。この空母は後に「山東」と命名された(2018年5月13日撮影)。(c)AFP
画像作成中