【10月12日 AFP】仏皇帝ナポレオン・ボナパルト(Napoleon Bonaparte)生誕の地であり、豊かな自然と景観から「地中海(Mediterranean)の宝石」と呼ばれるコルシカ(Corsica)島でごみ問題が深刻化している。

 コルシカ島の人口は元から住んでいた31万人に加え、毎年4000人ずつ増えている。観光シーズンのピークには、島の人口は10倍にも膨れ上がる。一方、住民と観光客合わせて年間30万トン以上、車両10万台分のごみが出ており、埋め立て処理場は限界に達しつつある。島内の各所で進行中の建設工事からも大量の廃棄物が出ている。

 近隣地域のごみすでに飽和状態の処理場の中には、他地域のごみの受け入れを拒否するところも出てきた。ごみ問題のあまりのひどさに処理場が閉鎖され、ごみの収集が止まったところもあったが、先月下旬に「当面の間」に限りごみ収集が再開された。

 セゴレーヌ・ロワイヤル(Segolene Royal)エコロジー・持続可能開発・エネルギー相は、このごみ問題を「コルシカ島の死活問題」と位置づけ、対策と規制強化を求めている。

 EU統計局(Eurostat、ユーロスタット)によれば、コルシカ島で出るごみのうち、再生されているのは約20%にすぎない。フランスの全国平均には近い数字だが、ドイツの47%や、スロベニアの55%にはかなり劣る。基本的な原因は、ごみが分別されていないことだ。人々は何でも同じごみ箱に捨て、結果、全部のごみが同じ場所に集まる。

 そうした中、自分たちの手で解決を試みるコルシカ島の自治体もある。西部沿岸のジロラッタ(Girolata)という小村では、35万ユーロ(約4800万円)を投じて効率的な分別システムを導入し、ごみの約80%をリサイクルしている。

 ロワイヤル・エコロジー相は、ごみ処理場へ送る前にプラスチック、ガラス、紙などの分別を行えば、コルシカ島のごみは激減するはずだと述べている。(c)AFP/Pierre LANFRANCHI