【7月17日 AFP】映画『ジュラシック・パーク(Jurassic Park)』の中では、体がうろこに覆われた緑色の凶暴な人食い恐竜として描かれたヴェロキラプトルは、実際は歯を持つ大型のシチメンチョウに似ていた可能性が高いとの研究結果が16日、発表された。

 英科学誌ネイチャー(Nature)系オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された論文によると、「チェンユアンロン・スニ(Zhenyuanlong suni)」と命名された新発見の近縁種の化石を詳細に調べた結果、ヴェロキラプトルは大きな翼を持ち、体表が羽毛で覆われていた可能性が高いことが分かったという。

 論文共同執筆者の英エディンバラ大学(University of Edinburgh)のスティーブ・ブルサット(Steve Brusatte)氏と研究チームは、ヴェロキラプトルに最も近い近縁種であるチェンユアンロンの化石を復元した。チェンユアンロンは約1億2500万年前、中国北東部の遼寧(Liaoning)省に生息していた。

 鼻先から尾の先端までの全長が約2メートル、体重が約20キロで、肉食性だった。翼を持つ恐竜としては、これまでに発見された中で最大だ。翼の先の鋭いかぎ爪と歯が多数並ぶ口を除けば「チェンユアンロンは、鳥にそっくりの恐竜だ」とブルサット氏は、AFPの電子メール取材に語った。

 この中国で発見された化石は保存状態が非常によいため、体には毛のような羽毛、腕には大きな羽根ペンのような羽毛と、異なる種類の羽毛が生えているのがはっきりと確認できる。また、翼と尾には濃い羽毛が生えていたという。

「短い腕を持つ、かなり大型の恐竜なのに、現生鳥類にそっくりの翼がある」と話すブルサット氏は、「これにより、本当に大きな謎が生じる。そのような動物がなぜ翼を持っていたのだろうか」との疑問を投げかける。